鶏のさっぱり煮☆徹底的に油を抜いてみた。

たむなか @cook_40036489
手羽元はおいしいダシが出るけど、結構油もあるので、徹底的に油を抜いてから、味付けしました。さっぱり感アップです☆
このレシピの生い立ち
鶏肉の油が苦手で、完全に抜き去りたくて、色々やってみました。
手間はかかりますが、そのぶんカロリーもちょっとは…????
鶏のさっぱり煮☆徹底的に油を抜いてみた。
手羽元はおいしいダシが出るけど、結構油もあるので、徹底的に油を抜いてから、味付けしました。さっぱり感アップです☆
このレシピの生い立ち
鶏肉の油が苦手で、完全に抜き去りたくて、色々やってみました。
手間はかかりますが、そのぶんカロリーもちょっとは…????
作り方
- 1
魚焼きグリルで、塩をふった手羽元を、強火で皮に焦げ目がつくまで焼く。
(皮の内側の油を落として、鶏の臭いを除くため、中まで火が通ってなくて良い) - 2
焼いた手羽元を、圧力鍋に入れ、ひたひたの水とショウガひとかけを加え、蓋をして15分圧力をかける。
- 3
<●煮たまご>卵を沸騰した湯で5分ゆがき、冷水にとって、殻をむいておきます。(柔らかいので、気をつけて下さい。)<●煮汁>☆の材料を鍋に入れ、水半カップと共に、一度煮立たせておきます。
- 4
圧力をかけ終えた手羽元と玉子を煮汁の入った鍋に入れ、煮立たせます。
その後は、温度が下がるまで一時間以上放置して、ギュギュッと味をしみ込ませます。 - 5
圧力鍋に残った煮汁は美味しいダシが出ています。冷ますと鶏の油が上で固まりますので、それを除いて、スープ等に使っていただくと一品になります。
プルプルの煮こごりもできます☆ - 6
残ったさっぱり煮の煮汁ももったいないので、翌日のおかずを作ってみました☆
レシピID:17510878
人参の豚肉巻きです。
コツ・ポイント
玉子はかなり半熟になります。好みで加減して下さい。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17511028