作り方
- 1
1.さつまいもを洗い切りやすくするためにレンジで2~3分チーンをする。
柔らかくなったら3cmぐらい切る。 - 2
2.切ったさつまいも柔らかくなるまで煮る。
レンジでやってもいいかも?
- 3
3.柔らかくなったら、皮をむき、裏ごしをする。
- 4
4.卵・牛乳・砂糖まぜて、裏ごししたさつまいもを入れて混ぜる。
- 5
5.キャラメルソースの作り方。
鍋に砂糖と水を入れ沸騰させる。
色が茶色になったら出来上がり。 - 6
6.容器にキャラメルソースを少し入れて、「4」を入れる。
- 7
7.鍋に器が容器が半分隠れるぐらいの水を入れて蒸す。
最初、強火で沸騰したら弱火で20~30分蒸す。
串をさし、何もつかなくなったら出来上がり。 - 8
8.少し冷ましてから、冷蔵庫で冷やして完成♪
コツ・ポイント
固いものはレンジをうまく使うと簡単にできます。今回は鍋で蒸しましたが、レンジでやってもいいかも?
他の食材・にんじん・かぼちゃとかにしてもいいかもです。
キャラメルはあまり焦がさないように!苦くなります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17513272