甘エビのトマトクリームパスタ

みぐちょこ
みぐちょこ @cook_40035084

エビカニ系のパスタが大好きな私。刺身用の有頭甘えびを使えば安価で手軽に味わえます♪
このレシピの生い立ち
カニとかのトマトクリームソースのパスタが食べたくて、色々調べたら一番安価に出来るのは甘海老だと思いました。

甘エビのトマトクリームパスタ

エビカニ系のパスタが大好きな私。刺身用の有頭甘えびを使えば安価で手軽に味わえます♪
このレシピの生い立ち
カニとかのトマトクリームソースのパスタが食べたくて、色々調べたら一番安価に出来るのは甘海老だと思いました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. スパゲッティ 200g
  2. 有頭甘エビ 20匹
  3. 市販のトマトソース 200g
  4. バター 10g
  5. 適宜
  6. 胡椒 適宜
  7. 牛乳 約100cc
  8. ブロッコリー(つけあわせ) ひと房

作り方

  1. 1

    甘エビの身と殻を分ける。身の方には軽く塩コショウをしておく。

  2. 2

    殻と頭を鍋に入れ、ひたひたに水を入れて強火で煮る。木ベらで頭をよくつぶして味をしっかり引き出します。

  3. 3

    スープが透明になったら、キッチンペーパーを敷いたざるでスープを漉します。よく絞って、美味しいえびエキスを出してください。

  4. 4

    この写真は、エビを沸騰した湯から煮たので濁っていますが、水から煮ると透明できれいなスープが取れます。

  5. 5

    ここで、お湯を沸かし始めます。
    フライパンを熱してバターをいれ、エビの身を炒めます。火が通ったら木ベらで身をほぐして、トマトソースを加えます。

  6. 6

    中火で、焦げないようによくかき混ぜながら、水気がなくなるまで煮込んで、4のエビスープおたま1杯でのばし、また煮込んで…を、エビスープがなくなるまで繰り返します。

  7. 7

    その間にパスタをゆでます。
    茹で上がり2分前にブロッコリーを入れて一緒にゆでると洗い物が少ないです。

  8. 8

    最後ソースに牛乳を加えて、弱火にしてソースをしっかりとかします。沸騰直前に茹で上がったスパゲティを入れて、フライパンを火にかけながら絡めましょう。お皿に盛って、ブロッコリーを飾ってできあがり。

コツ・ポイント

ソースを煮詰めて、それをスープで伸ばす。「ラ・ベットラ」のレシピ本に載っていたコツです。うまみとコクが出るそうです♪しっかり煮詰めたソースを冷凍保存しても。
海老のぷりぷり感は甘海老で出すのはちょっと難しいので、諦めてほぐしました。ぷりぷりえびが欲しい時は、最後にソースを伸ばした時にむきえびを入れると良いです。また、えびの後ろ足を身と一緒に炒めると、食感もいいし、カルシウムも摂れてGOOD!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぐちょこ
みぐちょこ @cook_40035084
に公開
1人暮らしをしている学校の先生です♪特別支援教育学級の、教え子たちと一緒に、日々、「楽しく料理をするには?」と考えていたら、いつの間にか、自分自身料理が趣味になっちゃいました(^^)v凝った料理はまだ作れませんけど、まだ見ぬ未来のダンナ様(!?)のためにも、腕を磨いていきたいです。小学校に赴任してめでたく大台。今年は5年担任です。
もっと読む

似たレシピ