やわらかぱん

ドラリもん
ドラリもん @cook_40034478

我が家の評判はなかなか...w
このレシピの生い立ち
あっ、明日の朝ごはん!?米無い、食パン無い!!・・・パン焼くかぁ...。

やわらかぱん

我が家の評判はなかなか...w
このレシピの生い立ち
あっ、明日の朝ごはん!?米無い、食パン無い!!・・・パン焼くかぁ...。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. A 強力粉 4カップ(400g)
  2. B ドライイースト 小さじ2
  3. C 砂糖 大さじ5(45~50g)
  4. バター 30g
  5. 牛乳 350㏄

作り方

  1. 1

    A、B、Cをすべてボールに入れ、へらなどで、よくまぜます。

  2. 2

    バターはレンジで溶かしておきます。溶き卵(1~2個)と牛乳をよく混ぜ合わせたものを人肌程度に温め、バターとあわせます。

  3. 3

    1のボールへ2を少しづつ加えてよく混ぜていきます。かなりべたつきますが粉っぽさがなくなるまで根気よくまぜます。

  4. 4

    ひとつにまとまってきたら、ラップをかけて暖かいところで10分~15分休ませます。

  5. 5

    充分な打ち粉をしながら、手捏ねします。時間的には、10~15分、表面がなめらかになるまで。生地は相変わらずやわらかいですが、手につきにくくなってきます。

  6. 6

    生地を10等分にし、軽く丸めて、間隔をあけてならべておきます。ラップをかけて5分程度放置。

  7. 7

    ガスを抜くように押しながら形を整えていき、間隔をあけながら天板にならべていきます。またラップをかけ、暖かいところでラップをかけて放置。(20分程度)

  8. 8

    オーブンを220℃に予熱設定します。

  9. 9

    オーブンの設定温度を200℃に下げ、ラップをはずした天板を入れて焼きます。
    大きさによって、10分~20分、焦げ具合を確認しながら焼きます。

  10. 10

    翌日、ラップをかけて、電子レンジで10~15秒温めて、オーブントースターで、2~3分温めたら、簡単にできたて!?みたいになりました。

コツ・ポイント

ホントに大丈夫か??って位べたつくしやわらかい生地です。手順3までヘラで、手順5からは、ビニールの手袋などがあるといいかも。(手首部には輪ゴムとかでずれ落ち防止策をして...)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ドラリもん
ドラリもん @cook_40034478
に公開
構成員3名♪(大2小1)
もっと読む

似たレシピ