クリーミーチャーハン

くっちゃる
くっちゃる @cook_40022789

野菜たっぷり。
でもベタつきません。
このレシピの生い立ち
コンソメ味の炒飯が食べたくて。

クリーミーチャーハン

野菜たっぷり。
でもベタつきません。
このレシピの生い立ち
コンソメ味の炒飯が食べたくて。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. かために炊いたごはん(出来れば炊きたて) 1合分
  2. 生クリーム 大さじ2〜2.5
  3. 玉ねぎ 1/2個
  4. キャベツ 70グラム
  5. エリンギ 50グラム(大1本)
  6. ハム 3枚
  7. ピーマン 1個
  8. 1個
  9. コンソメキューブ 2/3
  10. 醤油 小さじ1/2
  11. 塩胡椒 少々
  12. サラダ油 なるべく少なめ

作り方

  1. 1

    炊飯器の炊きたてのご飯に、生クリームをかけてほぐす。(水分を飛ばすように、蓋をしっかり開けて)冷えたご飯、炊飯器で保温していたご飯を使う場合はお皿に平に盛り、ラップをかけずレンジで加熱してから生クリームをまぶして下さい。

  2. 2

    コンソメキューブは包丁で刻んでおく。キャベツ、ハム7ミリ角の色紙切りにする。エリンギも大体大きさを合わせた角切りにする。玉ねぎ、ピーマンは薄くスライする。卵は軽くときほぐす。

  3. 3

    熱したフライパンにサラダ油をひき、卵を入れてささっと炒め、とろっとした柔らかい状態で皿に取り出す。汚れをサッと拭き、サラダ油を足し、
    ◯を入れて炒め合わせる。

  4. 4

    3にご飯を入れ、強めの中火でご飯をほぐしながらしっかり炒め、卵を戻し、コンソメと醤油、塩胡椒で味付けし、炒め合わせる。

コツ・ポイント

1でご飯を温める場合ですが、ちょっとごわついた水分が飛んだごはんは、ラップをして加熱して下さい。出来上がりがしつこくならないように、卵、ごはんを炒めるサラダ油は出来るだけ少量にして下さい。生クリーム効果で、ごはんがだまになりにくく、野菜を多めに入れてもベタつきにくいから、割とゆっくり調理出来る炒飯です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
くっちゃる
くっちゃる @cook_40022789
に公開
パスタ大好きラーメン、ソーメン、うどんもそばもきしめんも大好物な麺食いです。
もっと読む

似たレシピ