なすとピーマンの味噌炒め

フンクエ @cook_40041881
なすがとってもジューシーでご飯が何杯でも食べれちゃう!
味噌と大葉の風味が食欲をそそる一品です★
このレシピの生い立ち
お母さんの定番の味。これ一品で十分メインになります。
大葉は入れなくてもOKですが入れた方が風味があって美味しいです。
作りすぎて余った場合は翌日に冷ご飯と炒めて焼き飯風にしてました。
なすとピーマンの味噌炒め
なすがとってもジューシーでご飯が何杯でも食べれちゃう!
味噌と大葉の風味が食欲をそそる一品です★
このレシピの生い立ち
お母さんの定番の味。これ一品で十分メインになります。
大葉は入れなくてもOKですが入れた方が風味があって美味しいです。
作りすぎて余った場合は翌日に冷ご飯と炒めて焼き飯風にしてました。
作り方
- 1
なす、ピーマンを乱切りにする。
大葉は適当な大きさにちぎっておく。 - 2
★印の調味料を混ぜ合わせておく。
- 3
フライパンに油を熱しピーマンを炒め、全体に油がまわったらなすを入れて炒める。
- 4
なすに油がまわったら、水大さじ2をいれて水気を飛ばす。
※こうする事によりなすがジューシーに仕上がります♪
- 5
2の調味料を入れて混ぜ合わせ、大葉を入れて炒めて出来上がり!!
- 6
コツ・ポイント
なすを入れたあとに水を少し入れるだけで
とってもジューシーになります♪
似たレシピ
-
-
ナスとピーマンの青じそ入り味噌炒め ナスとピーマンの青じそ入り味噌炒め
味噌と青じその風味が相性抜群!10分もあれば出来るので、ささっともう一品作りたいときに最適です!ご飯にもよく合います!コノコノごはん
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17517448