香味梅肉和え

おやや★
おやや★ @cook_40020773

きゅうり・カイワレ・ミョウガ。

春~夏の冷蔵庫にありがちな野菜で作る、応用範囲広そうな箸休めです。
写真は豆腐の薬味として使用してます☆
このレシピの生い立ち
キュウリの梅肉和えって良く見かけるので、家にある香味野菜とかで薬味感覚の物を作ってみました。

香味梅肉和え

きゅうり・カイワレ・ミョウガ。

春~夏の冷蔵庫にありがちな野菜で作る、応用範囲広そうな箸休めです。
写真は豆腐の薬味として使用してます☆
このレシピの生い立ち
キュウリの梅肉和えって良く見かけるので、家にある香味野菜とかで薬味感覚の物を作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. きゅうり 1/2本
  2. カイワレ 1/2~2/3パック
  3. みょうが
  4. ★梅干し 大1個
  5. ★お酢 適量
  6. めんつゆ 適量
  7. 昆布 少々

作り方

  1. 1

    カイワレは不要な部分を切ったあと、半分の大きさに切る。キュウリ・ミョウガは千切りにして全ての野菜の水気を良くふき取ります。

  2. 2

    梅干を良く叩いて梅肉をつくり、他の★の材料と良くかき混ぜてドレッシングを作り、1.の野菜と和えて出来上がり。

  3. 3

    ★上記の写真★
    豆腐と和えて冷奴。
    上記の写真でレシピの半分を使用してます。
    他には納豆の薬味や、和風パスタのエッセンスに使えるかしら?

コツ・ポイント

テキトウに作ったら美味しかったので、分量はテキトウです。
再度、ちゃんと分量量ったら再アップするかも。
めんつゆ・・・コクと甘味。 お酢・・・酸味  昆布茶・・・塩気と海草の旨み。
って感じです。上記を参照に味をみながら分量は決めて下さいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おやや★
おやや★ @cook_40020773
に公開
結婚して、8年。 2006年7月30日に第1子を出産しました。 ムスコは只今、6歳、今春、小学校入学。 ここんとこ放置中ですが、レシピチェックして下さる方、有難う♪最近の息子、野菜嫌いは克服。←再び野菜嫌いに。好きな食べ物はダントツ焼き海苔。あと最近辛いもの?が好きな感じ
もっと読む

似たレシピ