チョト麩♪

みのり105
みのり105 @cook_40030302

お麩でチョトスもどき♪写真はミルクティーバージョン♪ちょっと焼き過ぎ(´▽`*)
このレシピの生い立ち
娘がチョトス大好きなんですが、一番好きなミルクティー味が最近売ってなくって。。。色々試作していたところに、ひとひとの素さんの食パンを使ったチョトスが!チョコを牛乳で溶かす方法で、やっとそれっぽくなりました♪それまでは、溶かして塗ったり、フレンチトーストみたいに卵液にココア入れたりしてオーブンで焼いていました。こんなに簡単に出来て、ほんと、感謝です(〃^∇^)

チョト麩♪

お麩でチョトスもどき♪写真はミルクティーバージョン♪ちょっと焼き過ぎ(´▽`*)
このレシピの生い立ち
娘がチョトス大好きなんですが、一番好きなミルクティー味が最近売ってなくって。。。色々試作していたところに、ひとひとの素さんの食パンを使ったチョトスが!チョコを牛乳で溶かす方法で、やっとそれっぽくなりました♪それまでは、溶かして塗ったり、フレンチトーストみたいに卵液にココア入れたりしてオーブンで焼いていました。こんなに簡単に出来て、ほんと、感謝です(〃^∇^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 15個くらい
  2. チョコレート 5個(20gくらい)
  3. 豆乳牛乳 大さじ2~2.5
  4. 紅茶 小さじ1かティーパック1個

作り方

  1. 1

    今回はこのチョコ使用です♪
    耐熱皿に入れて豆乳(牛乳)大さじ1を加え、500Wで1分くらい加熱。よく混ぜておく。

  2. 2

    お麩はこれ。お味噌汁とかに入れる麩。

  3. 3

    耐熱容器に茶葉と豆乳(牛乳)を大さじ1~1.5入れて、500Wで20~30秒加熱。しばらく(1~2分)蒸らす。

  4. 4

    お麩を半分にカット♪

  5. 5

    1で加熱したチョコに3のミルクティーを入れて混ぜる。茶葉をぎゅっとスプーンで押してね♪

  6. 6

    5に4でカットしたお麩を入れて裏表につける。
    140~150℃、余熱開始。

  7. 7

    クッキングシートに並べる。
    140~150℃で12~15分焼き、焼きあがったらそのまま庫内で20~30分放置。

  8. 8

    出来上がり♪
    これは焼き過ぎ
     ( ´,_ゝ`)プッ

  9. 9

    ビターチョコバージョン♪
    チョコ20g+豆乳(牛乳)大さじ2です。

  10. 10

    ひとちゃんの苺バージョンで♪

コツ・ポイント

ホワイトチョコ使用の時は焦げ目がつきやすいので、お家のオーブンのクセがあると思いますので、設定温度と加熱時間、様子をみてください。ティーパック使用の時は豆乳(牛乳)を少し多めにして、チョコも1個増やすといいと思います。お麩も増やしてね♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みのり105
みのり105 @cook_40030302
に公開
おから同盟№31チッカハニー ジョニー同好会①ジョニ塩コンブ道場門下生NO46つくれぽのお礼になかなか伺えませんが、いつも嬉しくってたまりません♪働く母(小児科の受付^^)です♪みなさんとお話?するのがとっても楽しみです♪活動はゆっくりですが、よろしくお願いします~^^クック上での娘たちの愛称長女 すうちゃん9歳 次女 つきちゃん5歳
もっと読む

似たレシピ