オージー・ビーフの香り炒め

witch_cake_mix
witch_cake_mix @cook_40036196

マヨネーズが隠し味の、オージー・ラムでもおいしいレシピ。あらびきマスタードでアクセントをつけ、甘い春キャベツと青ねぎの香りとともに。フライパンひとつで完成!

このレシピの生い立ち
実はこれ、もともとはオージー・ラム薄切りで作ってました。オージー・ラムも独特の香ばしさがマッチして、すっごくおいしい!漬け込んだ肉を冷蔵庫から出したら、15分で完成。

オージー・ビーフの香り炒め

マヨネーズが隠し味の、オージー・ラムでもおいしいレシピ。あらびきマスタードでアクセントをつけ、甘い春キャベツと青ねぎの香りとともに。フライパンひとつで完成!

このレシピの生い立ち
実はこれ、もともとはオージー・ラム薄切りで作ってました。オージー・ラムも独特の香ばしさがマッチして、すっごくおいしい!漬け込んだ肉を冷蔵庫から出したら、15分で完成。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. オージー・ビーフもも、肩切りおとし 200g
  2. キャベツ 4枚
  3. 青ねぎ九条ねぎ、やわらかねぎ等) 2本
  4. 焼肉のたれ(レシピID:17360206 大さじ3
  5. あらびきマスタード 小さじ1/2
  6. マヨネーズ 大さじ1
  7. 塩、こしょう 適量
  8. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    オージービーフもも、肩切りおとしは、焼肉のたれをもみこんで、冷蔵庫で3時間から一晩ほど寝かせておく。

  2. 2

    キャベツは大きめの一口大にちぎって、青ねぎは幅1cmの斜め切りにする。

  3. 3

    フライパンにサラダ油を熱して、青ねぎがしんなりするまでいためる。キャベツを加えて、2,3度上下をひっくり返し、軽く塩、こしょうして、シャキシャキとした歯ざわりを残したまま火からおろして皿にとる。

  4. 4

    同じフライパンにサラダ油を適量足し、1の肉をいためる。肉の色が変わったら火を弱めの中火にして、マヨネーズ、あらびきマスタードを加えて炒める。

  5. 5

    器に肉を盛り、3を添えて出来上がり。

  6. 6

    こっちはオージー・ラムで作りました。こちらもおすすめ!炒めたパプリカ、パンと一緒に。

コツ・ポイント

▼野菜と肉を一緒にするより、味のメリハリがつくので別にしました。▼あらびきマスタードは、炒める時、はねやすいので注意。火を弱めて、マヨネーズと一緒に和えます。辛さを感じにくいので、育ち盛りのお子様にも。▼マヨネーズで味と香りがマイルドに。▼肉は、自家製の焼肉のたれ(レシピID:17360206)に漬け込んだまま冷凍保存可能。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
witch_cake_mix
witch_cake_mix @cook_40036196
に公開
かなり偏った趣味、かなり偏った性格、生活とそして意見。
もっと読む

似たレシピ