パセリたっぷり! レバノン風タブレ

クスクスを使ったサラダ。レバノン風のタブレはクスクスよりもパセリの量が多く、美容効果バツグン。パセリ大量消費メニュー。
このレシピの生い立ち
フランスのスーパーのお惣菜コーナーでよく見かけるタブレはクスクスがメインのサラダ。私はパセリたっぷりのレバノンバージョンが好きなので、パセリを大量に買ったときに作ってみることに。ネットの複数レシピを自分用にアレンジ。
パセリたっぷり! レバノン風タブレ
クスクスを使ったサラダ。レバノン風のタブレはクスクスよりもパセリの量が多く、美容効果バツグン。パセリ大量消費メニュー。
このレシピの生い立ち
フランスのスーパーのお惣菜コーナーでよく見かけるタブレはクスクスがメインのサラダ。私はパセリたっぷりのレバノンバージョンが好きなので、パセリを大量に買ったときに作ってみることに。ネットの複数レシピを自分用にアレンジ。
作り方
- 1
パセリ、ミントは刻む。パセリの茎も刻む。ミントは葉だけ。トマトはできるだけ汁を切って、小さく角切りに、タマネギはみじん切りにする。フードプロセッサーを使うなら、ピューレにならないよう注意。
- 2
クスクスは、箱の作り方を参照して、ぬるま湯で戻しておく。この時、レモン汁の半分を足す。戻ったら、フォークなどでふんわりと混ぜておく。
- 3
クスクス、1の刻み野菜をボウルに入れ、合わせる。レモン汁の残りを足し、オリーブオイルを回し掛け、よく混ぜ合わせる。かくし味にシナモン(分量外)をひとふり混ぜてもいい。塩、こしょうで味を整える。
- 4
ラップをサラダの表面に触れるようにぴっちりとかけ、冷蔵庫で2時間ほど冷やす。
- 5
できあがり。パセリとミントの緑色がだんだんとあせてくるので、作ったその日のうちか、翌日までに食べきりたい。
- 6
飲みものには、さわやかな酸味のある、やや辛口のロゼワインをキリッと冷やしてどうぞ。軽めのビール、ホワイトビールにも合う。
コツ・ポイント
フードプロセッサーがないと(うちもないです)、ひたすら刻む作業が面倒かも。でも大変なのはそこだけで、あとはまぜて冷やすだけ。冷やしておくうちに味がなじんでおいしくなる! ピタパンや、ファラフェル(豆のコロッケ)などと合わせてアラブ風ごはんを召し上がれ。
似たレシピ
-
-
-
簡単!パセリたっぷりトマトサラダ♪ 簡単!パセリたっぷりトマトサラダ♪
パセリを大量消費できちゃうし!子供もパセリが食べれるようになっちゃう!そんなサラダ。青じそドレッシングかけるだけ♪まゆみん73
-
-
-
-
さっぱりパセリ・エビ・レモンの冷製パスタ さっぱりパセリ・エビ・レモンの冷製パスタ
カッペリーニを使った冷製パスタですたっぷりパセリが食べられるレモンとオリーブオイルで美肌効果満点です♪ kidney -
-
-
その他のレシピ