はんぺんサンドフライ♪

京都二人暮らしの食卓
京都二人暮らしの食卓 @cook_40026916

サクッ、フワッ、ホッコリのかぼちゃの具入りと、サクッ、フワッ、トロのチーズとハム入りのはんぺんサンドフライです。美味しいよ~♪
このレシピの生い立ち
子供の頃、給食でかぼちゃの具の挟まったフライを食べた覚えがあって、それを再現してみました。でも、食べてみるとちょっと違って、あれははんぺんではなく、かまぼこだったかも……と思いました。でも、これはこれで美味しかった。

はんぺんサンドフライ♪

サクッ、フワッ、ホッコリのかぼちゃの具入りと、サクッ、フワッ、トロのチーズとハム入りのはんぺんサンドフライです。美味しいよ~♪
このレシピの生い立ち
子供の頃、給食でかぼちゃの具の挟まったフライを食べた覚えがあって、それを再現してみました。でも、食べてみるとちょっと違って、あれははんぺんではなく、かまぼこだったかも……と思いました。でも、これはこれで美味しかった。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はんぺん 2枚
  2. はさむ具その1
  3. かぼちゃ 1/8個
  4. ミンチ 50g
  5. 玉葱 1/4個
  6. 塩胡椒 適宜
  7. 大さじ1
  8. 味醂 大さじ1
  9. 醤油 小さじ1
  10. はさむ具その2
  11. ハム 1枚
  12. とけるスライスチーズ 1枚
  13. 衣とその他材料
  14. 小麦粉 適宜
  15. 1個
  16. パン粉 適宜
  17. 適宜

作り方

  1. 1

    はんぺんはまず十字に切って1/4のサイズにしてから、間に具を挟むので更にそれぞれを薄い2枚に切る。切ったはんぺんを皿などに、表面を下にして並べて、小麦粉少々をふりかけておく。

  2. 2

    はさむ具その1を準備する。かぼちゃは種を除いてよく洗ってから、皮ごと適当な大きさに切って、レンジに五分ほどかけて柔らかくする。柔らかくなったらフォークなどで潰す。

  3. 3

    フライパンに油を引き、温まったらミンチとみじん切りにした玉葱をいれ、塩胡椒、酒、味醂、醤油を入れて水気がなくなったら、かぼちゃに入れてよく混ぜて、4等分して丸めておく。

  4. 4

    はさむ具その2を準備する。チーズ、ハムは1/4に切っておく。

  5. 5

    具その1と、その2、それぞれをはんぺんに挟み、コロッケの要領で、小麦粉、卵、パン粉をつけて油で揚げてキツネ色に揚がったら出来上がり。

コツ・ポイント

どれも火が通っているので、表面がキツネ色にさっくりと上がったら出来上がりです。はんぺんは、最初に十字に切って、四等分してから、薄く切って具をはさんだほうが作業がしやすいです。たっぷりのレモン汁で食べるとさっぱりと美味しいですが、お子様などはケチャップやオーロラソースなども良いかも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
京都二人暮らしの食卓
に公開
気ままにレシピをアップしています。
もっと読む

似たレシピ