作り方
- 1
ちくわをたてに半分、横に半分に切る
子供用はさらに横に半分に切る - 2
油で揚げるため、爪楊枝で止めておく
- 3
小麦粉と水を溶いて、ちくわをくぐらせる
- 4
油で揚げる
コツ・ポイント
ころもに粉チーズを加えたり、青のりを加えたりとアレンジしてもおいしいです☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
簡単! 衣も手作り ちくわの天ぷら 簡単! 衣も手作り ちくわの天ぷら
天ぷら粉なしでも衣を簡単に作れます。ちくわがカリッおいしい。。。野菜、マヨネーズや塩をそえてどうぞ。お弁当にも。 リオのカーニバル -
-
-
-
青ノリの香り♪竹輪の天ぷら 青ノリの香り♪竹輪の天ぷら
昔、給食によく出た「竹輪の天ぷら」は衣に青のりが入ってイイ香りがしました。硬めの衣で あの味を作ってみたら、簡単にできました。表面カリカリでおいしい!しかもメッチャお手軽! miyakko -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17524635