とろふわv長いもと豆腐のダブルチーズ焼き

うにっと
うにっと @cook_40034380

とろっとふわっと、そして角切り長芋でシャリっと。アチチって騒ぎながら食べるのが吉。
このレシピの生い立ち
十勝カマンベールチーズのモニター当たったあ‼ 色々迷ったけど、チーズ入れたら確実に美味しいものをレシピアップ。

とろふわv長いもと豆腐のダブルチーズ焼き

とろっとふわっと、そして角切り長芋でシャリっと。アチチって騒ぎながら食べるのが吉。
このレシピの生い立ち
十勝カマンベールチーズのモニター当たったあ‼ 色々迷ったけど、チーズ入れたら確実に美味しいものをレシピアップ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 長いも 20センチ程
  2. 木綿豆腐 一丁
  3. 一個
  4. 和風ダシ 顆粒 小さじ1
  5. ひとつまみ
  6. 青ねぎ 一本
  7. 十勝カマンベールチーズ(ブラックペッパー) 一箱(うち4個使用)
  8. とろけるチーズ 適量

作り方

  1. 1

    豆腐を水切りする。うちはキッチンペーパーで包んで、レンジで3分ほどチン。

  2. 2

    豆腐を潰して卵と混ぜる。滑らかさを求めるなら、フードプロセッサーやミキサーにかけてください。

  3. 3

    長いもの2/3をすりおろして、2に混ぜる。残りの長いもは1センチ角程度に切って入れる。青ねぎもみじんにして入れる。

  4. 4

    和風ダシと塩を入れてよく混ぜ、ふんわりしたら耐熱容器に流し込む。

  5. 5

    カマンベールチーズの一個をさらに半分に切って、適当に並べて入れる。上からとろけるチーズを好みの量をかける。

  6. 6

    220度に余熱したオーブンに入れて10分。さらに250度に上げて5分焼いて、かけたチーズに焦げ目がついたら完成!

コツ・ポイント

豆腐を潰すときは滑らかなほうが美味しいと思います。フープロ、ミキサーがない方はザルでこす、すり鉢で潰すなどしたほうがいいかもしれません。ダシとチーズと塩で味は充分だと思いますが、足りなければ醤油をかけると宜しいかと。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
うにっと
うにっと @cook_40034380
に公開
材料は目分量、作り方は適当。野生の勘を頼りに作る。それでもおいしいと言ってくれる家族の言葉を信じて。
もっと読む

似たレシピ