アンパンマンのケーキ

ananya
ananya @cook_40021601

アンパンマンの大好きな次女のお誕生日のためにマジパンでアンパンマンを作りました。粘土感覚で子どもたちと一緒に作れるのでとても楽しいですよ。ちなみにメロンパンナちゃんは長女5歳が作りました。
このレシピの生い立ち
マジパンで爪楊枝を使って作ると細部まで作れます。

アンパンマンのケーキ

アンパンマンの大好きな次女のお誕生日のためにマジパンでアンパンマンを作りました。粘土感覚で子どもたちと一緒に作れるのでとても楽しいですよ。ちなみにメロンパンナちゃんは長女5歳が作りました。
このレシピの生い立ち
マジパンで爪楊枝を使って作ると細部まで作れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. マジパン(市販のもの) 適量
  2. ケーキ
  3. フードカラー(アメリカ Wilton製)

作り方

  1. 1

    フードカラーは爪楊枝で少しづつ加えてマジパンに混ぜて行きます。手にマジパンが付き始めたら、手を洗って少し手を湿らせるとよいですよ。

  2. 2

    頭を先に作り、目や鼻を付けてから体を作ります。バランスを見ながらゆっくり組み立てます。ジャムおじさんやバタコさんの髪、シェフ帽などは爪楊枝の細い方で力を加えながら切れ込み、形作ります。

  3. 3

    眉毛や口、メロンパンナちゃんの睫毛などはチョコレートペンで描きます。

  4. 4

    数日間乾燥させるために、できあがったらお皿に載せてラップします。(ひび割れを防ぐために)

  5. 5

    ケーキに飾るときは食べる直前にマジパンのアンパンマンを乗せます。常温数時間ほどで生クリームに色が滲んでくるので注意してください。

コツ・ポイント

アメリカのフードカラーの方が種類は断然豊富です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ananya
ananya @cook_40021601
に公開
2003~2006のUSA在住時代はクックパッドに随分お世話になりました。日本にはおいしいものがたくさんと気づきましたが、手作りが一番。忙しくても家族に作る食事やお菓子やパンは愛情込めて作りたいと思います。現在、女医ママとして仕事に3人の子育てに家事にと日々奮闘中です。
もっと読む

似たレシピ