ほくほく肉じゃが

けゆあ
けゆあ @keyua

調味料を2度に分けて加えるので、お肉にも野菜にも良く味が染みます。
このレシピの生い立ち
普段作っているものを計量したものです。今まで『いろいろな煮物のこつ♪』というレシピに載せていましたが、個別で掲載することにしました。

ほくほく肉じゃが

調味料を2度に分けて加えるので、お肉にも野菜にも良く味が染みます。
このレシピの生い立ち
普段作っているものを計量したものです。今まで『いろいろな煮物のこつ♪』というレシピに載せていましたが、個別で掲載することにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 牛肉 200g
  2. ●酒 50ml
  3. ●薄口醤油・三温糖 各大匙2
  4. じゃが芋メークイン 3~4個
  5. 玉葱 1個
  6. 人参 2本
  7. うずらの卵 10個
  8. ○だし(粉末だしなら小匙1) ひたひた
  9. ○醤油・みりん 各大匙1

作り方

  1. 1

    ■うずらの卵4~5分茹で、冷水にとって殻を剥いておく。

  2. 2

    ■牛肉は食べ易い大きさに、じゃが芋・人参は大きめの乱切り、玉葱は縦8等分のくし切りにする。■じゃが芋は水にさらしておく。

  3. 3

    鍋を良く熱し、油を注ぎ、牛肉を片面焼いたら、鍋底を冷やす。そうすると牛肉がぱらっとはぐれます。再度火にかけ、牛肉に火が通ったら、●の調味料を入れ、さらに炒める。

  4. 4

    ここに人参、じゃが芋、玉葱を加え、さらに炒める。

  5. 5

    ひたひたのだしを注ぎ(今回1・1/2カップ強)、鶉の卵を加え強火で煮る。灰汁を丁寧にすくい、落とし蓋と鍋蓋をして、野菜が柔らかくなるまで20~25分煮る。途中で一度上下を返すようにさっと混ぜる。

  6. 6

    ○の調味料を加え、味を調え、煮汁が半量くらいになるまで煮る。(写真は調味料入れる前)

  7. 7

    いんげんを最後に加え、軽く煮て完成!

コツ・ポイント

■調味料を2度に分けて加えることで、お肉にも野菜にも味の染みた肉じゃがになります。■④で野菜が煮えてから、さらに煮る事で、ほくほくの肉じゃがになります。■うずらの卵を入れると、子供達の視線が変わるので我家では定番。■今回の肉じゃがは、工程⑤の醤油を濃口小匙1、薄口小匙2にしました。薄口だけでもOK。仕上がりの色合いの違いなのでお好みで!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けゆあ
けゆあ @keyua
に公開
出来るだけ旬のものを使い、手作りで安心な物を作りたいと思っていす。料理のテーマは「基本」と「無添加」「美味さ」「手抜き!」この矛盾を追求していきます。定番物をどこまで美味しく作れるかが永遠の課題です。時々レシピ改良しますがご了承下さい。
もっと読む

似たレシピ