お弁当・おせちにも♪みそ粕漬け(漬け床)

sakuko99 @sakuko99
酒かすと白みそで作る漬け床です。
魚やお肉、チーズや練り物もおいしく漬けられますよ♪
お弁当やおせちにも大活躍☆
このレシピの生い立ち
たくさんあった白みそと酒粕を使いたくて。
お弁当・おせちにも♪みそ粕漬け(漬け床)
酒かすと白みそで作る漬け床です。
魚やお肉、チーズや練り物もおいしく漬けられますよ♪
お弁当やおせちにも大活躍☆
このレシピの生い立ち
たくさんあった白みそと酒粕を使いたくて。
作り方
- 1
酒かすは耐熱容器に入れ、ラップをして電子レンジ(600W)で1分加熱する。
白みそ・みそを加え、よく混ぜ合わせる。 - 2
漬ける容器に、1.の1/2量を入れ平らにならす。厚手のクッキングペーパーをその上に敷き、〔◎漬ける材料〕をのせる。さらにキッチンペーパーをのせ、その上に残りの1.を塗り、ラップをかけ全体がなじむように軽く押す。
- 3
好みの加減に漬け込み、野菜・チーズ・練り物はそのまま、魚介類・肉類は加熱していただく。
3・4日は、漬けたままの状態で冷蔵庫での保存もOKです♪ - 4
魚介類・肉類を冷凍する場合は、1日以上漬け込み、漬け床ごと冷凍するとよいでしょう。解凍して同様にいただけます。
- 5
毎日の食卓にも、そしておせちにも♪
ブリは出世魚なので、おせちにぴったり◎ - 6
コツ・ポイント
〔漬け込み時間〕
*魚介類・肉類…1日以上
*野菜…2時間~6時間(大きさによる)
*チーズ・練り物…12時間~1日
お好みで、漬け床にせん切りにしたゆず皮を加えてもおいしいですよ◎
似たレシピ
-
-
-
-
おせちの数の子の味噌漬け(写真右) おせちの数の子の味噌漬け(写真右)
数の子のアレンジ料理!オリゴ糖と白味噌漬けで風味がアップ!!是非お正月のおせちで試してくださいね♪ ウェルネオシュガー㈱中部工場♥クルル -
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17532674