作り方
- 1
鱒に塩を振り、融けて水分が出てきたらふきとる。
食べやすい大きさに切る。 - 2
白味噌と酒粕を混ぜ合わせる。
- 3
ラップに2を置いて伸ばし、その上に魚を置く。魚の上に残りの2をのせラップをかけ、魚全体に味噌を伸ばして包む。
- 4
冷蔵庫で2、3日漬けておく。
- 5
味噌を拭き取り、弱めの中火で焼く。
電気両面焼きグリル中火で8〜9分。 - 6
フライパンにアルミをのせて焼いてもOK。蓋をして中火で12〜13分。途中で裏返す。
- 7
お弁当に入れました。
写真の奥の方です♬
コツ・ポイント
半身で30cmくらいの鱒を使っています。
あまり脂がないので、他にはフライやムニエルにするとおいしいです。
似たレシピ
-
-
-
-
柚子が香る!鶏もも肉の西京焼き 柚子が香る!鶏もも肉の西京焼き
白味噌ベースの酒粕と甘酒で、鶏もも肉をプリップリ♪に柔らかく漬けて、柚子の爽やかな香りと白ごまで香ばしく焼き上げました♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
-
お弁当・おせちにも♪みそ粕漬け(漬け床) お弁当・おせちにも♪みそ粕漬け(漬け床)
酒かすと白みそで作る漬け床です。魚やお肉、チーズや練り物もおいしく漬けられますよ♪お弁当やおせちにも大活躍☆ sakuko99 -
〖 クリームチーズの西京漬け 〗 〖 クリームチーズの西京漬け 〗
クリームチーズを酒粕、白味噌を2:1の漬け床で漬けた、お茶請けやお酒のおつまみにピッタリな一品です。止まらない美味しさ♪ ピーさんの゚ー゚゚ -
塩酒粕で旨♪うどのふわふわポタージュ 塩酒粕で旨♪うどのふわふわポタージュ
塩酒粕と豆乳を使ったうどのふわふわポタージュスープです。白味噌でコク⤴︎山椒の香りで春の味覚❤️ 油脂・乳製品不使用。 賀古遥 -
-
-
豚バラ肉の西京焼き 青ねぎ添え 豚バラ肉の西京焼き 青ねぎ添え
白味噌ベースの酒粕と甘酒で、豚バラ肉を漬けて、表面をカリッと中はジューシーに焼き上げました。柚子を絞って青ねぎと一緒に♪ ピーさんの゚ー゚゚
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18984969