☆面倒くさがりサンでも簡単☆アップルパイ

ちーよん @cook_40041999
祖母に貰った林檎が余っていたので、ササッと美味しいアップルパイに!
パイ皿も使わず簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
林檎が余っていたのでササッと作っちゃいました♪
パン粉が林檎の水分を程よく吸ってくれますよ☆無くてもOKです。
☆面倒くさがりサンでも簡単☆アップルパイ
祖母に貰った林檎が余っていたので、ササッと美味しいアップルパイに!
パイ皿も使わず簡単に作れます!
このレシピの生い立ち
林檎が余っていたのでササッと作っちゃいました♪
パン粉が林檎の水分を程よく吸ってくれますよ☆無くてもOKです。
作り方
- 1
林檎を8等分に切り芯をとり皮を剥いたら、写真のように扇形に切ります。(形はお好みでいいと思います♪)
- 2
鍋に林檎、砂糖、バター、レモン汁、シナモンを入れ中火で煮る。しんなり色づいてきたらOK!
- 3
室温に戻したパイシートを打ち粉をした台に載せ、1.5倍くらいに伸ばす。
- 4
パイシートの右半分に切れ目を入れる。
- 5
切れ目を入れていないほうにパン粉を敷き、②の林檎を載せ、切れ目を入れたほうを折りたたみ被せる。
- 6
林檎がこぼれないように淵をしっかり押さえる。
- 7
200度のオーブンで15分、焼き目が付いたら180度に下げて10分焼けば完成!
コツ・ポイント
●林檎をフライパンで煮るのが面倒くさい方はラップをかけて電子レンジでもOK!
●オーブンによって焼き時間は若干変わってくると思うので焼き加減をみて調節を!
●パイシートは室温に戻しすぎると柔らかすぎて扱いづらいです。程よく硬いほうがいいかも
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17532854