トマト風味のクリームパスタ♪

ねったぼ
ねったぼ @cook_40034656

ちょっとあっさりさっぱり適当クリームパスタです。
このレシピの生い立ち
ちょっと、手抜きのクリームソースです。プチトマトの皮も丸ごと投入。
お菓子作りで残った生クリームを消費しようと思いましたが、ほかの料理に使うには生クリームが少ないので、牛乳をプラスしました。
牛乳は、濃厚と低脂肪では全く出来が違うので、低脂肪ではない方がおススメです。

トマト風味のクリームパスタ♪

ちょっとあっさりさっぱり適当クリームパスタです。
このレシピの生い立ち
ちょっと、手抜きのクリームソースです。プチトマトの皮も丸ごと投入。
お菓子作りで残った生クリームを消費しようと思いましたが、ほかの料理に使うには生クリームが少ないので、牛乳をプラスしました。
牛乳は、濃厚と低脂肪では全く出来が違うので、低脂肪ではない方がおススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ホタテ(貝柱) 6個
  2. プチトマト 10個
  3. 生クリーム 100cc
  4. 牛乳 100cc
  5. パスタ 200gぐらい
  6. セリ 少々
  7. バター 10g
  8. パルメザンチーズ 適量
  9. 少々

作り方

  1. 1

    ホタテは、薄切りにします。プチトマトは2つ~3つくらいに切きっておきます。牛乳と生クリームは合わせておきます。

  2. 2

    たっぷりの鍋でパスタを茹でます。フライパンに、バターを入れ、ホタテを軽く炒めます。そこにプチトマトを投入。少量の塩をふってプチトマトを潰すように炒めます。

  3. 3

    トマトの丸みがなくなり、形が崩れて少し水分が飛んだら、生クリームと牛乳を入れ焦げ付かないようにトマトとクリームを良く混ぜ少し熱します。

  4. 4

    クリームが温まって小さい泡が鍋の周りに出てきたら、硬めにゆでたパスタを入れ、クリームとよく絡ませます。味見をして、お好みの量のチーズを加え、パセリを入れて完成!

コツ・ポイント

プチトマトは良く潰して水分を飛ばさなければ、水っぽくなります。
チーズは、クリームの状態を見て加減して下さい!味付けが、トマトの風味とパスタを茹でた時の塩分くらいなので、チーズは、たっぷり目の方がおいしいです。ただ、入れすぎには注意してください!しょっぱくなります。生クリームと牛乳は熱し過ぎると、パスタを入れた時にパサパサになるので気をつけてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ねったぼ
ねったぼ @cook_40034656
に公開
手間のかからない、お手軽料理を目指します。目分量だけど料理好き。よかったら覗いていってください♪
もっと読む

似たレシピ