ハマグリたけのこワカメ。春のお吸い物。

きんぎょのお家
きんぎょのお家 @cook_40028060

香りの春にぴったり!蛤に鶏肉のをプラスした美味しいだしと、たけのこワカメをプラスした上品で香りよいお吸い物です。
このレシピの生い立ち
新竹の子の出る季節に、会社の人がお鍋風にして作ってくれました。この時期にしかできない春の香りです。水煮ではなく、ぜひ、生の新たけのこで!たけのこの下処理は↓↓↓↓↓

ハマグリたけのこワカメ。春のお吸い物。

香りの春にぴったり!蛤に鶏肉のをプラスした美味しいだしと、たけのこワカメをプラスした上品で香りよいお吸い物です。
このレシピの生い立ち
新竹の子の出る季節に、会社の人がお鍋風にして作ってくれました。この時期にしかできない春の香りです。水煮ではなく、ぜひ、生の新たけのこで!たけのこの下処理は↓↓↓↓↓

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. ハマグリ 12個
  2. たけのこ 小100g
  3. ワカメ
  4. しめじ 1/2パック
  5. 豆腐 1/2丁
  6. ねぎ 1/3本
  7. 鶏肉 80g
  8. 伯方の塩 小さじ1
  9. 大匙3
  10. 薄口醤油 少々

作り方

  1. 1

    蛤は良く洗います。鶏肉は小口に切り、沸騰したお湯にさっとくぐらせます。

  2. 2

    たけのこはスライス、ワカメは水で戻しておきます。ねぎは4センチくらいに切り、縦よつわりの短冊に切ります。

  3. 3

    鍋に水(600cc)と鶏とたけのこ蛤をいれ、蛤の口を開かせます。蛤から出る塩分を確かめ、塩、薄口醤油、酒で味をつけ、豆腐を入れ温め、最後にワカメとねぎを入れます。

コツ・ポイント

蛤から出るあく(泡のようなもの)はきれいにお玉で救いながらだしをと取ってくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
きんぎょのお家
きんぎょのお家 @cook_40028060
に公開
できるだけ簡単に。作った人も一緒に食べて楽しめる料理を探してます。
もっと読む

似たレシピ