かぼちゃの煮物でおまんじゅう

残り物のかぼちゃの煮物がおまんじゅうの餡に変身!ミルク風味の皮と甘辛あんです。イベント参加時に完売の品です。ルリナさんの「な~んちゃって☆コンデンスミルク」とコラボさせていただきました!
このレシピの生い立ち
父親得意の残ったかぼちゃの煮物を利用した田舎まんじゅう。今回は皮を一工夫してみました。
かぼちゃの煮物でおまんじゅう
残り物のかぼちゃの煮物がおまんじゅうの餡に変身!ミルク風味の皮と甘辛あんです。イベント参加時に完売の品です。ルリナさんの「な~んちゃって☆コンデンスミルク」とコラボさせていただきました!
このレシピの生い立ち
父親得意の残ったかぼちゃの煮物を利用した田舎まんじゅう。今回は皮を一工夫してみました。
作り方
- 1
スキムミルク大さじ3、フロストシュガー8gX3袋、水大さじ2の割合でレシピID:17479713のコンデンスミルクを作る。
- 2
バターを電子レンジで溶かしておく。
- 3
ボウルに溶かしバター、砂糖、コンデンスミルク、卵を入れて良く混ぜる。
- 4
薄力粉(ふるわなくても可)、その上からべ-キングパウダーを全体に散らすように入れ、粉っぽさがなくなるまでさっくりと混ぜ合わせる。
- 5
全体をまとめてラップをして冷蔵庫で20分寝かせる。
- 6
その間に餡を作ります。かぼちゃの煮物を潰し、こしあんとマーブル状に混ぜ、8等分して丸めておく。
- 7
5の生地を8等分し、打ち粉をしたまな板の上で、表面がべたつかないように粉をつける。
- 8
手にも軽く粉をつけて生地を両手で平らに伸ばし、5のあん玉をくるみ、手で転がして丸く形を整える。
- 9
天板にオーブンペーパーを敷き、まんじゅうの包み終わり部分を下にして、間隔をあけて並べる。
- 10
照り用の牛乳を指の腹でなでるように塗り、180度のオーブンで15分焼く。
コツ・ポイント
●かぼちゃは粗めに潰した方が美味しいです。●甘さ控えめです。こしあんの比率を増やすと甘くなります。●打ち粉が多いと皮が硬くなります。最小限にしてください。●包み方は、左手に生地とあんをのせて、左手の親指の腹で少しずつ生地を上に押し上げて均一に伸ばしていきます。ほぼ包めてきたら、生地の口をすぼませて、最後は上下を逆にし、左手の上でやさしく転がすようにすると、自然と口が閉じて滑らかな表面になります。
似たレシピ
その他のレシピ