渋皮煮☆チーズまんじゅう

Maple Leef
Maple Leef @cook_40039224

焼きたてサックリとろーり、翌日しっとりねっとり。

コレ、絶対好きな人多いはず!!

このレシピの生い立ち
宮崎銘菓のチーズまんじゅうに栗の渋皮煮を入れたら・・・

大好きな組み合わせで実験開始!

渋皮煮☆チーズまんじゅう

焼きたてサックリとろーり、翌日しっとりねっとり。

コレ、絶対好きな人多いはず!!

このレシピの生い立ち
宮崎銘菓のチーズまんじゅうに栗の渋皮煮を入れたら・・・

大好きな組み合わせで実験開始!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15個くらい
  1. バター 50g
  2. 砂糖 40g
  3. M1個弱
  4. 薄力粉 150g
  5. 栗の渋皮煮(レシピID19163425 適量
  6. クリームチーズ 100g

作り方

  1. 1

    外側の生地を作ります。クッキーと同じ要領です。
    冷蔵庫で1時間以上休ませましょう。

  2. 2

    中に詰めるクリームチーズ、栗の渋皮煮を準備します。
    クリームチーズは100gを15分割(だいたい6~7g)します。

  3. 3

    栗の渋皮煮はチーズとだいたい同じくらいか少し大きいかな、くらいに切っておきます。

  4. 4

    生地を分割します。
    23~24gくらいで分割すると15個分とれると思います。
    小玉にしておいてくださいね。

  5. 5

    生地の玉を平らに伸ばし、クリームチーズ、渋皮煮を包みます。
    丸く、ころんとした形がかわいいとおもいますよ☆

  6. 6

    表面にとき卵を塗って、160℃でゆっくり焼きあげます。
    高温で一気に焼くと生地が破裂する危険性大!

  7. 7

    少し焼き色がついてきたら、温度をあげて、焼き色をつける程度に焼いて下さい。

  8. 8

    中身はこーんな感じ。
    栗の甘いほっくり感とクリチのとろーり酸味のベストマッチを味わってください。

コツ・ポイント

栗の渋皮煮はレシピID:19163425を参照してね!←単品でも激ウマですよ~
宮崎のチーズまんじゅう、食べたことある人、地元の人、あれみんな大好きですよね!?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Maple Leef
Maple Leef @cook_40039224
に公開
仕事仕事の毎日にほっとするひと時と言えば、美味しい食べ物。特に甘いものが大好き!食べるのも、作るのも、見るのも。
もっと読む

似たレシピ