まるごとレモンのクリームチーズパウンド

♪♫♬
♪♫♬ @cook_40045744

皮も果汁もたっぷり使った、レモンの風味たっぷりの、爽やかなパウンドケーキです♪
このレシピの生い立ち
実家で採れた無農薬栽培のレモン。お料理の飾りに使うだけでは可哀そうなので、レモンをメインで使うお菓子が作りたくて考えました☆

まるごとレモンのクリームチーズパウンド

皮も果汁もたっぷり使った、レモンの風味たっぷりの、爽やかなパウンドケーキです♪
このレシピの生い立ち
実家で採れた無農薬栽培のレモン。お料理の飾りに使うだけでは可哀そうなので、レモンをメインで使うお菓子が作りたくて考えました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. レモン(パウンドケーキ用) 1個
  2. レモン(飾り用) 2個
  3. クリームチーズ 80g
  4. 2個
  5. バター(マーガリンでも可) 40g
  6. 小麦粉 100g
  7. ベーキングパウダー 小さじ1
  8. 砂糖(パウンドケーキ用) 80g
  9. 砂糖(飾り用) 35g~

作り方

  1. 1

    【パウンドケーキ用】 ★レモンの皮をすりおろします。(白いところは苦いので、表面の黄色いところだけ!) ★すりおろしたレモンは、果汁を絞っておきます。(大さじ1.5ぐらい)

  2. 2

    【飾り用】 1コは輪切りにし、もう1コは、シロップ用の果汁を絞っておきます。

  3. 3

    お好みで、ブルーベリーやドライフルーツを入れても。(生の場合は水分が出るので、分量外のバターで軽くソテーしておきます。)

  4. 4

    常温に戻したクリームチーズを、柔らかくなるまで練り、バターを加えてさらに混ぜます。お砂糖を入れて、ざらざら感が無くなり白っぽくなるまで、しっかりすり混ぜます。溶き卵を少しずつ入れて混ぜ、レモン汁&皮を入れます。

  5. 5

    ふるっておいたベーキングパウダーと小麦粉を、再度ふるい入れて、だまが無くなるまでサックリ混ぜます。★フルーツ類を混ぜる場合は、小麦粉を少し取っておきます。

  6. 6

    フルーツなどを入れる場合は、沈んでしまわないように、小麦粉を少量まぶしてから混ぜ込みます。

  7. 7

    型に入れ、160℃のオーブンで45~50分焼いて、生地が付かなければ焼き上がり。

  8. 8

    焼いている間に、シロップを作ります。お鍋にレモン果汁、砂糖を入れ、とろみがつくまで、2~3分沸騰させたら、輪切りレモンを入れ、1分ほど火を通したら火を止めます。★直接ケーキに塗るので、酸っぱすぎる場合は、砂糖を足してください!

  9. 9

    粗熱が取れたら型から外し、竹串で10ケ所ぐらい穴をあけ、シロップをよく染み込ませ、最後にレモンを飾りつけたら出来上がり♪

  10. 10

コツ・ポイント

レモンじゃなく、同量のオレンジでも美味しいと思います♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
♪♫♬
♪♫♬ @cook_40045744
に公開

似たレシピ