卵、乳製品無しで作るふんわりパン その2

マリー好きっ娘
マリー好きっ娘 @cook_40045862

ふんわりパンをアレンジ!
りんごジュース&バナナを使って、おやつにもなるパンを作りました!
このレシピの生い立ち
この前はプレーンで作ったのですが、ベビに好評だったのでアレンジして作ってみました^^
(なので、作る過程の写真は以前のを使っています)

卵、乳製品無しで作るふんわりパン その2

ふんわりパンをアレンジ!
りんごジュース&バナナを使って、おやつにもなるパンを作りました!
このレシピの生い立ち
この前はプレーンで作ったのですが、ベビに好評だったのでアレンジして作ってみました^^
(なので、作る過程の写真は以前のを使っています)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

6個分
  1. 強力粉 130g
  2. 薄力粉 20g
  3. きび砂糖(上白糖でもOK) 15g
  4. 2.5g
  5. サラダ油 8cc
  6. りんごジュース 40cc
  7. バナナ (大)2分の1本
  8. (イースト液)
  9. ドライイースト 2.5g
  10. 60cc

作り方

  1. 1

    イースト2.5g強を水60ccでよく溶き、イースト液を作ります。

  2. 2

    強力粉120g、薄力粉30g、きび砂糖15g、塩2.5gをボールに入れ、軽く混ぜ合わせます。

  3. 3

    バナナは1センチ角程度にカットし、①と②とりんごジュース40ccと一緒にフードプロセッサーに入れます。

  4. 4

    フードプロセッサーの「パン羽根」を使って、ふたをしっかり押さえながら2分間こねます。

  5. 5

    ふたをして30分間一次発酵させます。生地が2倍くらいにふくらんだらOK!

  6. 6

    やさしく手でつぶしてガスを抜き、6等分してかたく絞ったふきんをかけて5分休ませます。

  7. 7

    丸め直してシートを敷いたオーブン皿にのせ、ラップをかけてレンジ弱で20秒温め、そのまま30分放置します。

  8. 8

    200度のオーブンで10分~15分程度焼きます。

  9. 9

    ふんわりりんご&バナナパンのできあがり!!
    ほんのりバナナの香り&味です。
    もっと入れたらどうなるんだろ・・・

コツ・ポイント

普通に作るパンよりもべちゃっとして丸めにくいのですが、ちゃんと焼きあがるので大丈夫です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マリー好きっ娘
マリー好きっ娘 @cook_40045862
に公開
卵、乳製品などの他品目食物アレルギーっ子のママです。アレルギーがあったって、おいしいレシピはたくさん!手抜きはしても、愛情はたっぷりの手作りご飯レシピです^^
もっと読む

似たレシピ