桜餅

セナママ
セナママ @cook_40033873

春といえば桜餅♪
混ぜて焼いて巻くだけで簡単(=^▽^=)

2009.3.2 分量修正しました
このレシピの生い立ち
春といえば 桜餅っ!と思い立って作ってみました♪

桜餅

春といえば桜餅♪
混ぜて焼いて巻くだけで簡単(=^▽^=)

2009.3.2 分量修正しました
このレシピの生い立ち
春といえば 桜餅っ!と思い立って作ってみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30個位
  1. 白玉粉 220g
  2. 薄力粉 200g
  3. 上白糖 30g
  4. 600cc
  5. 食紅 少々
  6. 餡玉 個数分
  7. 桜葉 個数分

作り方

  1. 1

    ボウルに白玉粉・薄力粉・砂糖を入れて水を加えてダマにならないように混ぜて最後に食紅で色をつけておく。

  2. 2

    テフロン製のフライパンに生地を長細く流して
    両面を焦がさないように弱火で焼き、お皿にとる。

  3. 3

    粗熱が取れたら餡玉をクルクルと包み、桜葉で挟んで出来上がり☆

コツ・ポイント

カナリ大量に出来るので調節してください!!
生地を焼く時はテフロン製なので油は必要ありません。
生地が周りからはがれて浮いてくるので、タイミングを見て裏返してくださいね~
ホットプレートで焼いても簡単です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
セナママ
セナママ @cook_40033873
に公開
添加物アレルギー持ちの息子のため、手作りお菓子作りを以前に(笑)がんばっていたセナママです♪手軽!簡単!ヘルシー!を目指してま~す☆
もっと読む

似たレシピ