ノンオイル☆ねり胡麻マフィン

みにまめ
みにまめ @cook_40035640

サラダ油もバターもいっさい使わない。外側さくっ、中ふわふわのマフィン♪秘密はねり胡麻。オイルの代わりに練りゴマを使用すると栄養価もアップして風味のよいお菓子が出来上がります。おすすめです!
このレシピの生い立ち
サラダ油もバターもつかっていないフワフワなマフィンが作りたかったこと。
また。3歳の息子のために栄養価の高いお菓子をつくりたかったこと。
息子はママと半分づつ食べ、その後「もっと食べる」と大騒ぎし、1個半ペロリ完食しました。
親孝行な可愛い息子です。←親ばかスイマセン。

ノンオイル☆ねり胡麻マフィン

サラダ油もバターもいっさい使わない。外側さくっ、中ふわふわのマフィン♪秘密はねり胡麻。オイルの代わりに練りゴマを使用すると栄養価もアップして風味のよいお菓子が出来上がります。おすすめです!
このレシピの生い立ち
サラダ油もバターもつかっていないフワフワなマフィンが作りたかったこと。
また。3歳の息子のために栄養価の高いお菓子をつくりたかったこと。
息子はママと半分づつ食べ、その後「もっと食べる」と大騒ぎし、1個半ペロリ完食しました。
親孝行な可愛い息子です。←親ばかスイマセン。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン6個分
  1. (M) 1個
  2. 砂糖 30g
  3. ねり胡麻 30g
  4. 牛乳 50g
  5. 白いりごま(あれば) 10g
  6. 薄力粉 100g
  7. BP 小さじ1

作り方

  1. 1

    1、ボールに卵・砂糖・ねり胡麻をいれ、泡だて器でよく混ぜ合わせる。

    2、更に牛乳を入れよく混ぜ合わせる。

  2. 2

    3、ふるった粉類といりごまをいれ、ゴムヘラでさっくりと混ぜる(練らないで下さいね)

  3. 3

    4、マフィン型に入れ、予熱した180度のオーブンで20~22分ほど焼く。(通常のマフィンより焼き時間が短めです)

コツ・ポイント

通常のマフィンより焼き時間が少し短かったです。
オイルが入ってない関係かな?
焼きすぎると生地がぱさつく可能性もあるので、焼加減は注意してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みにまめ
みにまめ @cook_40035640
に公開
長男と次男の子育て中。つくれぽを下さる皆様、本当にありがとうございます。感謝の気持ちでいっぱいです。
もっと読む

似たレシピ