鶏の南蛮煮

やよぴよ
やよぴよ @cook_40046227

鶏肉を甘辛く煮た南蛮煮。しし唐で青野菜もとれ、アクセントに赤唐辛子でピリッとさせています。
味がしっかりしてるので、お酒のあてにも、お弁当にもバッチリ合います!
このレシピの生い立ち
困った時の南蛮煮!
以前良く作ってたメニューで、これでしし唐がかなり好きになりました。
めちゃ早くて簡単です。

鶏の南蛮煮

鶏肉を甘辛く煮た南蛮煮。しし唐で青野菜もとれ、アクセントに赤唐辛子でピリッとさせています。
味がしっかりしてるので、お酒のあてにも、お弁当にもバッチリ合います!
このレシピの生い立ち
困った時の南蛮煮!
以前良く作ってたメニューで、これでしし唐がかなり好きになりました。
めちゃ早くて簡単です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏肉 300g
  2. 長ねぎ 1本
  3. ししとう 6〜8本ぐらい
  4. 鷹の爪の輪切り 適当
  5. 大さじ3
  6. しょうゆ、みりん、水 大さじ2
  7. 砂糖 大さじ1/2

作り方

  1. 1

    鶏肉を1口サイズに切る。

  2. 2

    白ねぎは3cmぐらい、しし唐もつるを切る。

  3. 3

    調味料は全部混ぜる。

  4. 4

    フライパンに油を引き、鶏肉を裏表少し焦げ目がつくぐらいに両面焼いてから、野菜も投入。

  5. 5

    ねぎ、しし唐にも焼色がつくまで炒める。

  6. 6

    調味料と鷹の爪を入れて火をちょっと弱めに。

  7. 7

    ふたをして4〜5分くらい待つ。

  8. 8

    さらに途中で返して煮含める。

  9. 9

    汁気がなくなったら完成!!

コツ・ポイント

 ●全部に焼色をつけてから調味料を入れるのです。見た目にもおいしく、香ばしくできます。  ●画像拡大版はこちら http://yayoi-an.cocolog-nifty.com/sweet/2007/05/post_a4cc.html

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
やよぴよ
やよぴよ @cook_40046227
に公開
お酒のあてにも合いそうな料理をご紹介!もちろんご飯のお供にも。画像の多さ、美しさ、見やすさを心がけています。※分量は、居酒屋を意識し他に何品もある事を想定した分量になっていますので、ご飯のおかずとして作る場合は分量を倍に増やすなど工夫して下さい。やよひ庵http://yayoi-an.cocolog-nifty.com
もっと読む

似たレシピ