お手軽♪しらす実山椒

karokayo
karokayo @cook_40037350

ご飯に良く合う「ちりめん山椒」。安いシラスで代用。作り方もオリジナル☆※今回、実山椒は塩煮処理してあるやつを使用しました
このレシピの生い立ち
実山椒の塩煮?(生ではなく処理してあるやつ)をもらったので☆ちりめんよりしらすの方が安いので代用(笑)

お手軽♪しらす実山椒

ご飯に良く合う「ちりめん山椒」。安いシラスで代用。作り方もオリジナル☆※今回、実山椒は塩煮処理してあるやつを使用しました
このレシピの生い立ち
実山椒の塩煮?(生ではなく処理してあるやつ)をもらったので☆ちりめんよりしらすの方が安いので代用(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. しらす干し 100g
  2. 実山椒 大さじ5杯くらい
  3. ゴマ 適量
  4. 砂糖 大さじ1くらい
  5. ☆醤油 大さじ2強
  6. ☆酒 大さじ2強
  7. みりん 大さじ1強
  8. 熱湯 適量

作り方

  1. 1

    しらすと実山椒をザルにあけ、熱湯を回しかける。(湯通し)
    よく湯切りする。

  2. 2

    熱したフライパンにゴマ油をひき
    1を入れ油を馴染ませる感じで炒める。

    ※しらすが崩れないように。

  3. 3

    2に砂糖を入れ、よく馴染ませる。

    ※焦げないように火を調節ください

  4. 4

    更に
    ☆の調味料を入れ、煮詰める。

    最後にみりんを入れ照りを出す。

  5. 5

    バットやザルなどにあけて粗熱を取りできあがり♪

  6. 6

    ※しらすは、新鮮な物より、お勤め品(半額とか)がオススメです!その方が身崩れ無く、綺麗な飴色になります。

コツ・ポイント

実山椒はもとからしっかり塩味が付いているので調味料はお好みで調節。調味料を入れて煮詰まってくると焦げ付きやすくなるので中火あたりが良いかと思います。身も崩れやすくなるので気をつけてください。
味付けのイメージはきんぴらを作る感覚?

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
karokayo
karokayo @cook_40037350
に公開
美味しいもの大好き♪アレンジ大好き♪いつも思いつきで作ってしまうのでもう一度作りたいときに作れない(笑)自分レシピを記録しておけば、また作りたいときに作れる♪記録帳ですな(≧▽≦)皆さんの美味しいお料理もどんどんつくれぽさせていただきます♪
もっと読む

似たレシピ