焼肉のタレで簡単!ゴーヤチャンプルー

あめゆき
あめゆき @cook_40046333

市販の焼肉のタレを使うので失敗なし!!
白いご飯に合う味です。
このレシピの生い立ち
ゴーヤは好きなんですが、よくあるゴーヤチャンプルーは酒や醤油といったシンプルな味付けで、ちょっと物足りないなあと思ったのがきっかけです。焼肉のタレを使うことで、白いご飯によく合うガツンとしたおかずになりました。

焼肉のタレで簡単!ゴーヤチャンプルー

市販の焼肉のタレを使うので失敗なし!!
白いご飯に合う味です。
このレシピの生い立ち
ゴーヤは好きなんですが、よくあるゴーヤチャンプルーは酒や醤油といったシンプルな味付けで、ちょっと物足りないなあと思ったのがきっかけです。焼肉のタレを使うことで、白いご飯によく合うガツンとしたおかずになりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ゴーヤ 1/2本
  2. 豚肉 約80g
  3. 木綿豆腐 1/2丁
  4. モヤシ 1/2袋
  5. 2個
  6. ●焼肉のタレ 大さじ3
  7. ●顆粒コンソメ 小さじ1/2
  8. ●塩・コショウ、しょうゆ 各少々

作り方

  1. 1

    木綿豆腐はよく水切りする。私はキッチンペーパーで包んでレンジに2分ほどかけ、上に重い皿を置いて水切りしてます。

  2. 2

    ゴーヤは横半分に切ってから薄切りする。塩揉みしてしんなりしたら、流水で洗って水気を切っておく。

  3. 3

    豚肉は食べやすく切って、焼肉のタレに漬けておく。

  4. 4

    フライパンに少し多めの油を熱する。豆腐を一口大に手でちぎりながら入れて焼く。こんがりとキツネ色に焼き色をついたら、お皿に移しておく。

  5. 5

    余分な油をぬぐい、豚肉を炒める。大体色が変わったら、ゴーヤを加え、しっかり炒める。ゴーヤに火が通ったらモヤシも加え、さっと炒め合わせる。

  6. 6

    豆腐を戻しいれ、豚肉を漬けてあった焼肉のタレ、顆粒コンソメを加えて混ぜる。味を見て物足りないようなら醤油を少し入れる。

  7. 7

    溶き卵を回しいれ、塩コショウを軽く振る。全体にざっくり混ぜて、半熟状に仕上げて、できあがり。

コツ・ポイント

焼肉のタレによって味の濃さが大分違うので、途中で味見して調節してください。ゴーヤの苦味、しっかり味のついた豚肉、こんがり香ばしい豆腐、というように、メリハリのある味付けがポイントです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あめゆき
あめゆき @cook_40046333
に公開
普段は手抜き料理ですが、たまに時間をかけたご飯を作りたくなります。
もっと読む

似たレシピ