ヘルシーはお好みしだいのフレンチトースト

けりひと @cook_40046528
パンがあまったらこれです。バターや砂糖は食べるときなので、ヘルシーさは自分次第。
このレシピの生い立ち
フレンチトーストをいつもうまく焼けなかったので、卵液から、砂糖をぬいて、後からかければいいじゃーんとひらめいた。食べる人によって、オイの量や甘さを調節できるので、体重を気にしつつも、みんなと同じ様にフレンチトーストを食べれます(^ー^)
ヘルシーはお好みしだいのフレンチトースト
パンがあまったらこれです。バターや砂糖は食べるときなので、ヘルシーさは自分次第。
このレシピの生い立ち
フレンチトーストをいつもうまく焼けなかったので、卵液から、砂糖をぬいて、後からかければいいじゃーんとひらめいた。食べる人によって、オイの量や甘さを調節できるので、体重を気にしつつも、みんなと同じ様にフレンチトーストを食べれます(^ー^)
作り方
- 1
卵と牛乳をよく混ぜ合わせる。
- 2
1の液にパンを漬ける。パンの大きさによるけど、だいたい20から30分は待っておく。
- 3
熱したフライパンで焼く。テフロン加工なら油要らず。そうでない場合はバターやサラダ油など入れて焼く。
- 4
最初に両面を強火で焼き色が付くくらい焼き、弱めの中火で5分くらい焼く。(パンの中が焼ければOK)
- 5
お好みでバターや、砂糖、メイプルシロップをかける。
コツ・ポイント
卵液がパンにしっかりしみこむまでま待つ。私はなかなか待てないんです。砂糖が入っていないので、焦げにくい。
似たレシピ
-
-
-
ハード系でどうぞ!フレンチトースト ハード系でどうぞ!フレンチトースト
フレンチトーストは柔らかくなったバケットをおいしく食べるためのレシピです。実はハード系のパンで作るとよりおいしいですよ! レストランY -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17540317