わふうちゃ~はん

葉ママ
葉ママ @cook_40034297

味付けは節つゆだけです♪しらすと塩こんぶの味が加わって、おいしい和風ちゃーはんができました(^_^)
このレシピの生い立ち
離乳食の残りのしらすとかぶの茎を消費したかったのと、節つゆが当ったのですが、めんつゆって保存があまりきかないから、毎日何か使っています。

わふうちゃ~はん

味付けは節つゆだけです♪しらすと塩こんぶの味が加わって、おいしい和風ちゃーはんができました(^_^)
このレシピの生い立ち
離乳食の残りのしらすとかぶの茎を消費したかったのと、節つゆが当ったのですが、めんつゆって保存があまりきかないから、毎日何か使っています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. あげしらす 約90g
  2. かぶの茎 100g
  3. 塩こんぶ 10g
  4. ミツカン追いがつお節つゆ 大さじ3
  5. ごま 大さじ1
  6. ごはん 2合
  7. ヘルシー系油 大さじ2

作り方

  1. 1

    ごはんはかために炊いておく。かぶの茎は5mmの長さに切っておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱し、かぶの茎としらすを分ほど炒め塩こんぶを加え軽く混ぜたら一度取り出す。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、強火でごはんを2分ほど炒め、2を加え全体をよく混ぜる。
    節つゆを回し入れ、全体に混ざったら火を止める。

コツ・ポイント

簡単なので特にないですが、ごはんはかために炊いてくださいね。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
葉ママ
葉ママ @cook_40034297
に公開
料理が好きな主婦です。長崎県出身愛媛県在住→横浜市在住→香川県在住→現在兵庫県在住。ちびも16歳。もっとちびの頃は食物アレルギー(卵・乳・小麦・ごま)アレルギー対応食も掲載中。現在は母子ともに花粉症^^;できるだけ家にあるもので、おおざっぱではありますが、お手軽な料理を掲載しています。どうぞよろしくお願いします。
もっと読む

似たレシピ