手抜きで簡単!鶏とお茄子のフルーティ煮

ばじまま @cook_40023646
切るのが面倒な鶏肉は唐揚げ用で。
茄子もアク抜きしなくて大丈夫です。
出汁醤油で煮てももおいしい鶏肉と茄子をグレープフルーツを加えたさわやかな煮汁で頂きます。米酢で煮るより優しい味わいでオススメです♪
このレシピの生い立ち
なお★naoさんの「手羽元のまるごとフルーティ煮」がとても美味しそうだったので、冷蔵庫にある材料で、がっつり手抜きのアレンジをして作ってみました(^▽^;)
手抜きで簡単!鶏とお茄子のフルーティ煮
切るのが面倒な鶏肉は唐揚げ用で。
茄子もアク抜きしなくて大丈夫です。
出汁醤油で煮てももおいしい鶏肉と茄子をグレープフルーツを加えたさわやかな煮汁で頂きます。米酢で煮るより優しい味わいでオススメです♪
このレシピの生い立ち
なお★naoさんの「手羽元のまるごとフルーティ煮」がとても美味しそうだったので、冷蔵庫にある材料で、がっつり手抜きのアレンジをして作ってみました(^▽^;)
作り方
- 1
鶏肉は食べやすい大きさに切ります。
ちなみにわたしは面倒なので唐揚げ用を使用しました(^▽^;) - 2
中位の鍋に○印の調味料を全て投入し、1の鶏肉も加えて火にかけます。
沸騰したら灰汁を取り除き、中火で10分ほど煮ます。 - 3
鶏肉にだいたい火が通ったら強火に変えて煮汁を煮詰めます。半量位まで煮詰まったら、一口大に切りながら茄子を投入していき更に煮ます。(切りながら投入するのでアク抜きは不要です)
- 4
煮汁がトロリと煮詰まって全体に照りが出たら出来上がりです。
器に盛って、あれば緑のものを散らして下さい。
コツ・ポイント
調味料は煮始めには酸っぱく感じるかもしれませんが、煮詰めていくうちに甘みが買って丁度よくなりますのでまずはお試し下さい(*^_^*)
茄子はあまり早く投入すると溶けてなくなってしまいますのでご注意下さいね。
似たレシピ
-
-
-
-
なすとしめじの煮びたし~フライパンで~ なすとしめじの煮びたし~フライパンで~
ナスのみで煮るより、しめじを加えた方が風味よくなります♪フライパンで焼いて煮汁を加えて煮るだけなので、簡単にできますよ! ☆okame☆ -
-
-
なす 茄子の お婆ぁ煮(田舎煮) なす 茄子の お婆ぁ煮(田舎煮)
揚げはせずコトコトコトコト煮ていきますよ。お茄子煮る時 やっぱり いりこです。甘辛いトロロンやさしいお茄子です。 pegupepepe -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17541295