アメリカの大学教授のサンドイッチ

Mama Imani
Mama Imani @cook_40022957

ハンサムでアーティストな教授が作ってくれた、フツーのサンドイッチ。今でも時々食べたくなる思い出(?)のサンドイッチです。
このレシピの生い立ち
学生の時、田舎にある教授の家に遊びに行くと教授自ら作ってくれたサンドイッチです。

アメリカの大学教授のサンドイッチ

ハンサムでアーティストな教授が作ってくれた、フツーのサンドイッチ。今でも時々食べたくなる思い出(?)のサンドイッチです。
このレシピの生い立ち
学生の時、田舎にある教授の家に遊びに行くと教授自ら作ってくれたサンドイッチです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サンドイッチ用パン 偶数枚(必要な分)
  2. マヨネーズ 必要なだけ
  3. トマト 必要なだけ。薄切りにする
  4. スライスチーズ 必要なだけ
  5. 粗挽きこしょう 必要なだけ(お好みで)

作り方

  1. 1

    トマトは5mmくらいの厚さにスライスする。

  2. 2

    サンドイッチ用のパンにマヨネーズをぬる。

  3. 3

    【2】のパンの片方にチーズをのせてから、トマトをのせる。トマトの上に好みで黒こしょうをかける。

  4. 4

    もう一枚のパンでサンドして、半分に切る。

コツ・ポイント

簡単すぎるので、コツはありません(!)が、チーズはチェダーがオススメです。こしょうもゴリゴリと粗挽きにしてかけるとおいしい〜!パンをトーストしてもいいです。アメリカに住んでる方なら、フツーの厚さのパンで…。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Mama Imani
Mama Imani @cook_40022957
に公開
おいしい物が食べたければ自分で作らないとダメな所に住んでいるので、食べたい物は何でも作ります。アジア、アフリカ、レバノン、モロッコ、ヨーロッパ、アメリカ、ソウル・フード、キューバン、ジューイッシュ…最近は基本に戻ってフレンチが気になる…。fancy foodではなくeveryday、comfort foodが好き。カロリーなんて、気にしない!(笑)料理本を集めるのが趣味で、まだまだ増加中!
もっと読む

似たレシピ