アメリカ 大根の葉っぱ電子レンジ処理方法

takako6262
takako6262 @cook_40039134

日本人は大根葉を捨てない。大鍋にお湯を沸かすのはたいへん、電子レンジでスピード処理を。
このレシピの生い立ち
こちらでは家庭菜園をする人が多く、旅行へ行く直前に大量の大根の葉をもらい、利用方法を考えました。

アメリカ 大根の葉っぱ電子レンジ処理方法

日本人は大根葉を捨てない。大鍋にお湯を沸かすのはたいへん、電子レンジでスピード処理を。
このレシピの生い立ち
こちらでは家庭菜園をする人が多く、旅行へ行く直前に大量の大根の葉をもらい、利用方法を考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 大根葉 (洗ったもの) 1本分

作り方

  1. 1

    1.大根の葉をフタツキ耐熱容器に詰め込んで、10分から14分電子レンジ高にかける。

  2. 2

    2.しんなりしたら、レンジの外に出し、そのまま休ませる。冷めたら、手で良く絞りラップに包んで冷凍。

  3. 3

    3.左のように長いまま包んで、解凍の際、みじん切りにしても、右のようにみじん切りにしてからラップしても便利。

  4. 4

    4.冬場に使用する保存野菜。チャーハン、カレー、スープ、ミートソースに加えて栄養価アップ。

コツ・ポイント

プラスチック容器は加熱すると有害物質を発っするそうなので、なるべく耐熱容器を。ガラスの蓋がなければ、紙タオルを載せるだけで大丈夫。みじん切りにして冷凍した大根は、包丁の背でたたくと、簡単に離れます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
takako6262
takako6262 @cook_40039134
に公開
livedoor.blogcms.jp/blog/takakomoriohio/config ブログを新しくしました。アメリカオハイオ州在住。18歳と15歳の男の子の母。長男の自閉症治療のためアメリカへ移住。最近は病院通訳をしています。時々いただくつくれぽがとても嬉しいです。
もっと読む

似たレシピ