だいこんまいて~ シュウマイ

あぁるちゃん
あぁるちゃん @cook_40047318

皮がなくても野菜があれば・・・
見た目はしゅうまいの皮にみえるでしょ?
このレシピの生い立ち
本にキャベツのシュウマイが出ていたので、大根でもできるだろうと思って。
肉だねは自分流です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. 豚ひき肉 200g
  2. たまねぎ 1/2個
  3. ●塩 少量
  4. ●こしょう 少量
  5. ●醤油 小1
  6. ごま 小2
  7. 片栗粉 大2
  8. だいこんにんじん 15~17センチ程度(全部は使いません)

作り方

  1. 1

    たまねぎをみじん切りにする。

  2. 2

    ボールにひき肉、●の調味料を入れて、よくこねてから1の玉ねぎを混ぜる。

  3. 3

    肉だねを一口大にまるめる。(約20個できます)

  4. 4

    だいこん(にんじん)をピーラーで切る。(肉だねの数分用意)
    *これは17センチの人参です

  5. 5

    切った野菜をレンジで30秒加熱する。

  6. 6

    一口大にまるめたお肉に野菜を巻きつける。
    (野菜がくっつきにくい場合はもう少しレンジで加熱)

  7. 7

    蒸し器で13分程度蒸す。
    忙しい時はレンジで4~5分加熱してもできます。

  8. 8

    余った野菜は他で使ってください。

コツ・ポイント

レンジは早いですが、かたくなるので蒸し器の方がいいとおもいます。加熱しすぎると肉汁が沢山出てしまうので注意です。。。
野菜は薄く剥いた方が巻きやすいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

あぁるちゃん
あぁるちゃん @cook_40047318
に公開
のんびりクックの会No.9関東連合No.9みーくんファンクラブNo.6呑んべい愛好会No.43東海連合夜消活動中                  
もっと読む

似たレシピ