チョコレートケーキ

whippers
whippers @cook_40039992

基本のスポンジができれば至ってカンタン!
しっとりふんわりまったり…
バレンタインに♡

このレシピの生い立ち
バレンタインに

チョコレートケーキ

基本のスポンジができれば至ってカンタン!
しっとりふんわりまったり…
バレンタインに♡

このレシピの生い立ち
バレンタインに

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18センチ丸型一台分
  1. ビスキュイショコラジョコンド(18cm)    ↓ 一台
  2. (失敗なしのジェノワーズレシピ ID :19037434
  3.  (アーモンドプードル 30グラム)
  4.  (ココア 20グラム)
  5. コアントローのシロップ    適宜(50mlくらい)
  6. クーベルチュールチョコ   100グラム
  7. 生クリーム     200ml

作り方

  1. 1

    基本のスポンジケーキを参考にして、薄力粉-20グラム+アーモンドプードル30グラム+ココア20グラムのアレンジをします

  2. 2

    基本のスポンジケーキ同様に焼いてビスキュイジョコンドを作ります

    荒熱がとれたら次の作業を→

  3. 3

    ガナッシュを作ります

    小さな鍋(ミルクパンなど)に生クリームを入れ、火にかける

  4. 4

    沸騰直前で火を止め、刻んだチョコレートを一気に入れ、小さいホイッパーか木べら、スプーンなどで混ぜ

  5. 5

    ツヤが出るまで練りこむ

  6. 6

    ビスキュイジョコンドを3枚にスライスし、それぞれの切り口と周りにシロップ打つ

  7. 7

    一番下になるスポンジにガナッシュを塗って広げ二枚目のスポンジをのせる

  8. 8

    同様に三枚目のスポンジを乗せたら手のひらで全体をそっと押して馴染ませて一番上や周りにも同様にガナッシュを塗っていく

  9. 9

    しみこんだら、表面と周りにもう一度ガナッシュを塗ってでこぼこを見えないようにする

  10. 10

    何回か塗り重ねてある程度の厚みができたら 、残りのガナッシュを鍋の中で一度混ぜ合わせてから色を整え一気に流しかける

  11. 11

    しばらく室温に置き、あら熱が取れた頃冷蔵庫で固める

コツ・ポイント

ガナッシュは時間でどんどん色が変わります。
最後の流しかけの時は一気にかけて自然に広げ、決して後から触ったりしないで下さい。

☆基本のスポンジ(ジェノワーズ) レシピID:19037434

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
whippers
whippers @cook_40039992
に公開
お菓子作り大好きです。ブログに載せてるレシピをまとめたくて、このサイトをお借りすることにしました。時々覗いては参考にさせてもらっています。私のレシピもどこかで誰かのお役に立てたら嬉しいのですけど(^_-)-☆
もっと読む

似たレシピ