お花見にフライパンで桜餅★話題

女将SAYAさん
女将SAYAさん @cook_40033822

お花見の季節になると必ず作って持って行きます。手作りだと大量にできるから買うよりも安い!!話題入りしました。
このレシピの生い立ち
お花見の時に作ってもって行ったら好評で簡単だったので目からうろこでした。

お花見にフライパンで桜餅★話題

お花見の季節になると必ず作って持って行きます。手作りだと大量にできるから買うよりも安い!!話題入りしました。
このレシピの生い立ち
お花見の時に作ってもって行ったら好評で簡単だったので目からうろこでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. 白玉粉 大さじ1
  2. 小麦粉 100g
  3. 食紅 少量
  4. あんこ 適量
  5. 桜の葉の塩漬け 12枚
  6. 適量

作り方

  1. 1

    白玉粉を大さじ1の水でときます。さらに小麦粉と一緒にして更に水を加えてトロトロのクリーム状になるまでよくまぜます。

  2. 2

    食紅は水に溶きうっすらと色がついている状態にして①に様子をみながら加えます。

  3. 3

    フライパンに薄く油を塗って①の生地を大さじ1薄く伸ばして両面弱火で焼きます。

  4. 4

    あんこをピンポン球くらいに丸めて生地に包んだら塩抜きした桜の葉で包んでできあがり。

  5. 5

    2013年にトップ画面で話題入りしました。

コツ・ポイント

色を入れるときに入れすぎないように少量ずつようすを見ながら加えてください。焼きあがると色が濃くなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
女将SAYAさん
女将SAYAさん @cook_40033822
に公開
銀座の寿司屋の女将です。大将のレシピをちょっとアレンジして簡単に料理したり、栄養士とフードコーディネーターの資格もある、料理好きです。ジャンル問わずいろいろ作ります。釣りもするので生きている魚も捌いて料理します。
もっと読む

似たレシピ