✿本格四川麻婆茄子✿

コユッキー
コユッキー @cook_40034386

花椒をたっぷり使い本格的な仕上がりです♫
(辛いです!☺)
花椒は、下にビリビリきます。
でもクセになりますよ♡
このレシピの生い立ち
大好きな陳麻婆を再現しました(◕‿◕✿
初めて食べた時は花椒がビリビリとして舌がしびれてきて、おかしい食べ物なんじゃないかと真剣に思いました(笑)(お店で頂いたのは、私が使っている花椒より四川から空輸される本格的なものなので、もっともっと刺激的でした★)でもこれが本場の麻婆か・・・私が今まで食べてきた麻婆は何物??と思うくらい食べ終わる頃には、虜でした。それ以来調味料を集め旦那と研究しました♫

✿本格四川麻婆茄子✿

花椒をたっぷり使い本格的な仕上がりです♫
(辛いです!☺)
花椒は、下にビリビリきます。
でもクセになりますよ♡
このレシピの生い立ち
大好きな陳麻婆を再現しました(◕‿◕✿
初めて食べた時は花椒がビリビリとして舌がしびれてきて、おかしい食べ物なんじゃないかと真剣に思いました(笑)(お店で頂いたのは、私が使っている花椒より四川から空輸される本格的なものなので、もっともっと刺激的でした★)でもこれが本場の麻婆か・・・私が今まで食べてきた麻婆は何物??と思うくらい食べ終わる頃には、虜でした。それ以来調味料を集め旦那と研究しました♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 茄子 大きいもの2本
  2. 炒め油(茄子用) 大さじ2
  3. 豚挽き肉 150グラム
  4. ★ニンニク(みじん) 1片
  5. ★しょうが(みじん) 1かけ
  6. ★豆板醤 小さじ1/2
  7. ★麻ラー醤(なければ豆板醤を小さじ1) 小さじ1/2
  8. ★甜麺醤 大さじ1
  9. ●お湯 150cc
  10. ガラスープの素 小さじ1/2
  11. ●紹興酒(なければ料理酒) 大さじ1
  12. ●醤油 小さじ2
  13. ●ラー油 小さじ1~お好みで
  14. 片栗粉 大さじ1
  15. 大さじ2
  16. ネギ 1/2本
  17. 花椒 たっぷり

作り方

  1. 1

    ナスを半分に切り、ななめ薄切り。

    ネギはみじん。

    片栗は溶いておく。

  2. 2

    軽く水にさらしておく。

  3. 3

    大さじ2の油をフライパンに引き、なすをしんなりするまで炒めて一旦お皿に取り出す。

  4. 4

    フライパンに油を引き、挽肉を炒めて肉の色が変わったら
    ★を入れて炒める(焦がさないように注意です)

  5. 5

    ●を加えてなすを戻し2分くらい煮る。
    片栗で加減しながらとろみを付けて最後にねぎを加えて一混ぜし、火を止める。

  6. 6

    仕上げに花椒をたっぷり!ふりかけて出来上がり♫

  7. 7

    白いご飯にたっぷりかけてお召し上がり下さい(◕‿◕✿

    ビールも合うよ~~♫

  8. 8

    今回使用した調味料たち。

  9. 9

    こちらはGABANの
    花椒。
    最近ではスーパーなどでも、凝った調味料が沢山売られてますね☺

  10. 10

      麻ラー醤

  11. 11

    花椒入りのラー油なんてものもあるのです(*^艸^*)

  12. 12

    なすを豆腐一丁に代えれば麻婆豆腐です♫
    今回は美味しい茄子を頂いたので麻婆茄子に挑戦しました☺

  13. 13

    豆腐使用の際は、
    ペーパーでしばらく包み水切りして2cm角に切って下さい。
    (木綿豆腐を使って下さい)

  14. 14

    豆腐を入れるタイミングは、工程5の『ナスを戻す』の所です。豆腐の方が工程3が省かれるのでラクかもしれないですね(笑)

コツ・ポイント

花椒が本格四川のポイントです!最近では、スーパーなどでも見かけます★仕上げにビリビリするくらいタップリかけましょう♫
ラー油もお好みで足して下さいm(◡◡)m

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
コユッキー
コユッキー @cook_40034386
に公開
18Y 男の子16Y 女の子2児の母☺平成10年調理師免許取得平成21年 アメリカ★ウィルトン公認クラス(日本にて)卒業いつも 素敵な つくれぽありがとうございます(*˘˘*).。.:*♡
もっと読む

似たレシピ