ღ シソ香るღ 豚のしょうが焼き

すいりん @cook_40034389
いつもの生姜焼きにシソを添えるだけで、また違った味になるよ♪ (手順を変えました)<(_ _)>
このレシピの生い立ち
普通のしょうが焼きにあきたので変化を❣ ※手順を見直し変えました。<(_ _)>(09/4/20)
ღ シソ香るღ 豚のしょうが焼き
いつもの生姜焼きにシソを添えるだけで、また違った味になるよ♪ (手順を変えました)<(_ _)>
このレシピの生い立ち
普通のしょうが焼きにあきたので変化を❣ ※手順を見直し変えました。<(_ _)>(09/4/20)
作り方
- 1
ボウルに○をあわせておく。
- 2
お肉は厚みのあるものは、包丁でかるくたたく。(筋切り)軽く塩コショウする。
- 3
フライパンに油をしき、中火で肉を1枚ずつ広げて焼き、裏もサッと焼く。焼きすぎないよう注意
- 4
7~8割火が通ればok. いったん取り出し残りのお肉も焼く。
- 5
お肉が焼けたら、フライパンに戻し○のタレを入れ中火で煮つめていく。
- 6
煮つめてる間にシソを千切りする。ゴムはつけたまま、葉を10枚写真手前からクルクル巻いて切ると良い。
- 7
汁気が少なくなってきたら、フライパンをゆすって煮絡める。火を止め、シソ半分をいれ絡め、皿に盛り、残りのシソを飾る。
- 8
■追加■豚こま&玉ねぎ入りでボリュームアップしてみました。(写真は2人分の材料で玉ねぎは1/2個)
コツ・ポイント
シソは初めに切らず、仕上がる前に切った方が風味がいいと思います。お肉を焼きすぎないように、後で煮つめるのでサッと色が変わるくらいでOk❣ お肉は生姜焼き用に限らず薄切りであれば何でも!
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17551077