きんぴらとツナ缶でうまうま押し寿司

ミヤンボ
ミヤンボ @cook_40035035

きんぴらの残りとツナ缶を甘辛く煮てできる簡単でおいしい押し寿司です
このレシピの生い立ち
子供の頃から好きだった母が作ってくれたツナの押し寿司にきんぴらの残りを混ぜてみました。

きんぴらとツナ缶でうまうま押し寿司

きんぴらの残りとツナ缶を甘辛く煮てできる簡単でおいしい押し寿司です
このレシピの生い立ち
子供の頃から好きだった母が作ってくれたツナの押し寿司にきんぴらの残りを混ぜてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2本分(牛乳パック使用)
  1. ご飯 3合
  2. ツナ缶 一缶
  3. きんぴら 100g
  4. ●砂糖 大さじ5
  5. ●塩 小さじ2
  6. ●酢 大さじ4
  7. ★酒 大さじ1
  8. ★みりん 大さじ1
  9. ★醤油 大さじ2
  10. ★砂糖 大さじ1

作り方

  1. 1

    ご飯によく混ぜた●を加えて酢飯を作る。
    きんぴらはみじん切りにする。

    酢飯にきんぴらを混ぜる。

  2. 2

    ツナを鍋に入れ★を加えて汁気がなくなるまで煮る。

  3. 3

    型に大きめに切ったラップをひき酢飯をつめ上にツナをのせる。
    ラップで包み上から押す。

  4. 4

    型から出してもう一度形を整えて食べやすい大きさに切って出来上がり

コツ・ポイント

型がなくても牛乳パックでできます。飲み口を広げてカットし四角くなるように止めて型を作ってください。
形が崩れないようにしっかり押さえてください

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ミヤンボ
ミヤンボ @cook_40035035
に公開
中1JC娘と10歳の息子のお母さんです。パン作り大好き。無類のあんこ好き♪毎日手捏ね、レンジ発酵、HBいろんなパン作ってます。自家製酵母作りに夢中♡ハードボイルドパン倶楽部NO.2 酵母担当頑張りまっす!「食べて大♡丈夫」の会№3
もっと読む

似たレシピ