ビシソワーズ

スコープ
スコープ @cook_40043298

10日くらい保存ができるビシソワーズ♪濃いベースを作っておいて、使う時に牛乳+生クリームで割る方法で日持ちがいいんです!
このレシピの生い立ち
フレンチのシェフに教えて頂き、レシピを変更いたしました。

以前のレシピで作って下さった皆さま、つくれぽをくださった皆さま、有難うございました!このビシソワーズは、前よりとても美味しく出来るレシピになっています。
試して頂けると嬉しいです!

ビシソワーズ

10日くらい保存ができるビシソワーズ♪濃いベースを作っておいて、使う時に牛乳+生クリームで割る方法で日持ちがいいんです!
このレシピの生い立ち
フレンチのシェフに教えて頂き、レシピを変更いたしました。

以前のレシピで作って下さった皆さま、つくれぽをくださった皆さま、有難うございました!このビシソワーズは、前よりとても美味しく出来るレシピになっています。
試して頂けると嬉しいです!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

10人分くらい
  1. ベース
  2. じゃがいも 400g
  3. たまねぎ 200g
  4. バター 50g
  5. 牛乳 400cc
  6. 3g
  7. A■ 牛乳+生クリーム
  8. 牛乳+生クリーム ベースと同量
  9. 牛乳生クリーム 5:5(割合は変更可)
  10. セリ お好みで

作り方

  1. 1

    おおまかな手順です☆
    たまねぎを炒め、じゃがいもと牛乳を加えて煮る→ミキサーにかけてすぐに冷ます→牛乳+生クリームで割る

  2. 2

    鍋に、バター、薄くスライスしたたまねぎを入れ、火にかけます。

  3. 3

    玉ねぎは、色が付かないように、弱火で10分ほど炒めます。

  4. 4

    たまねぎを炒めている間に、じゃがいもをスライスし、水にさらしてから軽く流しておきます。

  5. 5

    玉ねぎを炒めている鍋に、じゃがいもを加え炒めます。 

  6. 6

    じゃがいもが透き通ってくるまで、さらに10分ほど炒めます。

  7. 7

    そこへ牛乳を加え、弱火で10分ほど煮込みます。

  8. 8

    じゃがいもが煮くずれるくらいまで煮て、やわらかくします。

  9. 9

    ここで塩を入れ、下味を付けます。
    (塩をいれることで、日持ちも良くなりますよ☆)

  10. 10

    温かいうちに、ミキサーにかけます。
    これをベースとして保存しておいて、使う時に同量の■A■でのばします。

  11. 11

    すぐに保存容器に移しかえ、氷水で出来るだけ早く冷やします。

  12. 12

    荒熱が取れたら冷蔵庫へ☆
    この状態で10日間ほど保存ができます♪

  13. 13

    ベースから使う量だけ取り出し、同量の■A■を少しづつ加え混ぜます。

  14. 14

    塩を1つまみ入れ、味見をして、美味しい塩加減に調節します☆

  15. 15

    お好みでパセリをのせて、完成です♪

コツ・ポイント

■A■の牛乳と生クリームの量の割合は、今回は同量の5:5にしましたが、あっさりなら7:3、濃厚なら3:7など、割合を変えてもOKですよ♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
スコープ
スコープ @cook_40043298
に公開
北欧を中心に様々な日用品を取り扱うインテリアショップです。特に人気の高い器、評判の良い器をピックアップし、器に合わせたレシピを紹介します。
もっと読む

似たレシピ