常備菜♪大豆、こんにゃく、ひじきの煮物

oyun
oyun @cook_40045928

お弁当の隙間詰めや夜ご飯の副菜にw 小さい子でも食べやすい味付けみたいです^^ノンオイルでヘルシー☆
このレシピの生い立ち
お母さんがよく作る常備菜シリーズです^^元々は栗原はるみさんのレシピらしいです。わりとしっかり味がつくので弟もパクパク食べてます^^

常備菜♪大豆、こんにゃく、ひじきの煮物

お弁当の隙間詰めや夜ご飯の副菜にw 小さい子でも食べやすい味付けみたいです^^ノンオイルでヘルシー☆
このレシピの生い立ち
お母さんがよく作る常備菜シリーズです^^元々は栗原はるみさんのレシピらしいです。わりとしっかり味がつくので弟もパクパク食べてます^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 水煮大豆 水煮缶1缶
  2. こんにゃく 小1枚
  3. 乾燥ひじき 20g
  4. ○醤油 大さじ1
  5. ○砂糖 大さじ2
  6. ●だし汁 1カップ
  7. ●醤油 大さじ3
  8. ●砂糖 大さじ2
  9. ●みりん 大さじ2
  10. ●酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    ひじきを軽く洗い、水に浸して戻します。お使いのひじきによって時間が違うと思うので調整してください^^戻ったひじきは水切りしておいて下さい

  2. 2

    下茹での必要なこんにゃくの場合は下茹でをします

  3. 3

    こんにゃくをスプーンなどで小さくちぎります。唯一のちょっと面倒くさい作業です(笑)

  4. 4

    ちぎったこんにゃくを中火で乾煎りします。こんにゃくがぷりぷりして水気が飛んだ感じがしたら○の調味料を入れて煮絡めます

  5. 5

    ●印の調味料を合わせておきます

  6. 6

    4に5を加え、ひじき、大豆も加えてクッキングペーパーなどで落し蓋をして汁気がなくなるまで中火~中弱火で煮ます。汁気がなくなったら暫くおいて味を含ませて完成です♪

  7. 7

    2010年9月24日
    つくレポ10件になりました!ありがとうございます><

コツ・ポイント

ゆで大豆を使用の場合は120g~140g位です☆こんにゃくは今回は100gのものを使いました☆6の煮る段階では鍋によって火加減を調節して下さい^^☆使う砂糖を三温糖などにするとこくが出ます

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
oyun
oyun @cook_40045928
に公開
一人暮らしを謳歌中。忙しくなってきて中々こった料理できなくなってきたのが残念です...。HBでのパン作りがマイブーム!
もっと読む

似たレシピ