【柔らか鶏ももチャーシュー 圧力鍋】

ミロッコリー
ミロッコリー @cook_40043426

チャーシュー作り第3弾!今度は鶏もも肉でしっとり、柔らかに作りました♪鶏ガラスープで煮込むので旨味UP❤
このレシピの生い立ち
最近ラーメン屋さんで鶏チャーシューが増えてきてるので、試しに作ってみました。作り方は第1、2弾にアレンジ加えています。

【柔らか鶏ももチャーシュー 圧力鍋】

チャーシュー作り第3弾!今度は鶏もも肉でしっとり、柔らかに作りました♪鶏ガラスープで煮込むので旨味UP❤
このレシピの生い立ち
最近ラーメン屋さんで鶏チャーシューが増えてきてるので、試しに作ってみました。作り方は第1、2弾にアレンジ加えています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鶏もも肉 2枚
  2. 玉ねぎ 1個
  3. 長ねぎ(青いところ) 4,5本
  4. 万能ねぎ薬味用) 適宜
  5. 調味料
  6. 鶏ガラスープ 大さじ4
  7. 3ℓ
  8. 胡椒 少々
  9. 漬けダレ用
  10. 醤油 1.5カップ
  11. みりん 1カップ
  12. 1カップ
  13. 紹興酒 0・5カップ
  14. 砂糖 大さじ3

作り方

  1. 1

    鶏もも肉100g68円!

  2. 2

    2枚使います。

  3. 3

    タコ糸で棒状に巻いておきます。

  4. 4

    胡椒をまぶします。

  5. 5

    表面を焼き色をつけます。

  6. 6

    鶏ガラスープ登場!!

  7. 7

    玉ねぎ、長ねぎを入れガラスープも投入します。

  8. 8

    鶏肉も入れます。この時、一度沸騰したら火を止め圧力鍋の蓋をして20分放置!

  9. 9

    漬けダレ作りです。すべて投入し、一度煮沸して完成。

  10. 10

    ジップロックに入れ、タレと一緒に一晩漬け込みます。この時煮汁を100cc一緒に入れます。

  11. 11

    こんな感じに仕上がりました❤

  12. 12

    切り分けて、薬味のネギ盛って完成♪

コツ・ポイント

スープの水の量は多めにして作っています。このスープは後日カレーやシチューの出汁に使うと最高なんです。もちろんラーメンスープにもね♪
沸騰させて煮込むと旨味が無くなるので、⑧の工程は守ってね!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ミロッコリー
ミロッコリー @cook_40043426
に公開
男子厨房に入るべし!料理大好きで家族ののため!?いや、自分の趣味でつくってます。自分で釣った魚や自分で育てた野菜も自分で調理!!キャッチ&イートがモットー!基本煮込み料理が多く、圧力鍋は手放せません。
もっと読む

似たレシピ