焼き鶏もも肉の柔らかチャーシュー☆

Shizu78☆ @cook_40127619
煮込む前にちょっと焼いて形を整え、旨味も凝縮した柔らかチャーシューです。
このレシピの生い立ち
脂っこくない柔らかいチャーシューが食べたくて考えました。
焼き鶏もも肉の柔らかチャーシュー☆
煮込む前にちょっと焼いて形を整え、旨味も凝縮した柔らかチャーシューです。
このレシピの生い立ち
脂っこくない柔らかいチャーシューが食べたくて考えました。
作り方
- 1
☆の調味料と千切りにしたにんにく、生姜を入れて沸騰したら一旦火を止めます。
- 2
鶏もも肉を丸めて、爪楊枝でブツブツと中まで味が染み込むように所々に刺していきます。
- 3
鶏肉の2ヶ所位に爪楊枝を刺して、鶏肉を安定させながらフライパンでサッと焼きます。
- 4
先程の沸騰させた調味料に焼いた鶏肉を入れて弱火で10分上下をひっくり返しながら蓋をして煮ていきます。
- 5
色が付いたら火を止め蓋をしたまま冷めるまで待ちます。
- 6
ジップロックに、冷ましたタレと共に鶏肉と半熟卵を入れて6時間程浸けて味を染み込ませたら完成です!
コツ・ポイント
鶏肉を煮込み過ぎると固くなるので、蓋をして10分煮込んだら後は余熱で十分中まで火が通り、味も染み込み柔らかく出来上がります。
大きめな鶏肉を使用する時は煮込み時間をプラス5分長めに。
似たレシピ
-
-
-
焼豚も顔負け?※じゅわじゅわジューシー焼鶏でご飯もモリモリ 焼豚も顔負け?※じゅわじゅわジューシー焼鶏でご飯もモリモリ
焼豚の要領で作りました♪とってもジューシーで美味しいです♪ご飯はもちろんススム君(笑) ムージカムージカ -
-
-
ラーメンに!焼豚の代わりに焼き鳥の缶詰 ラーメンに!焼豚の代わりに焼き鳥の缶詰
ラーメンのトッピングに焼豚美味しいですね!でも作るのは面倒だし。出来上がったものはそこそこ高い。焼き鳥の缶詰で代用! かっちゃん杉 -
-
-
-
短時間でチャーシュー風柔らか豚の角煮☆ 短時間でチャーシュー風柔らか豚の角煮☆
カリカリに焼いてから煮るから旨味を閉じ込めつつ、チャーシューみたいなジューシーな角煮に☆30分で柔らかいから不思議☆元SDN光上せあら
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/19343108