紅茶de柔らかチャーシュー

タラちゃんママ
タラちゃんママ @cook_40077040

お肉がとっても柔らかいチャーシューは、実は紅茶で煮込むだけ!!簡単なのに、手間がかかったような奥深い味に仕上がります♪
このレシピの生い立ち
お肉を柔らかく仕上げたチャーシューが食べたくて♪

紅茶de柔らかチャーシュー

お肉がとっても柔らかいチャーシューは、実は紅茶で煮込むだけ!!簡単なのに、手間がかかったような奥深い味に仕上がります♪
このレシピの生い立ち
お肉を柔らかく仕上げたチャーシューが食べたくて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 豚肩ロースかたまり 550gくらい
  2. 紅茶ティーパック 2つ
  3. ★漬けダレ
  4. 料理酒 200cc
  5. 醤油 200cc
  6. みりん 100cc
  7. 100cc
  8. しょうが 5ミリのスライス×3~4枚
  9. ネギの青い部分 3~4本
  10. ★付け合わせ
  11. ゆで卵 食べる個数
  12. ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    お肉はたこ紐できつく縛っておく。

  2. 2

    熱湯と紅茶ティーパックで、深鍋の7分くらいの紅茶を作っておく。そこに肉を入れて、灰汁をすくいながら40分くらい煮る。

  3. 3

    紅茶で煮た肉は、竹串を通して、赤い液が出てこなくなったら大丈夫のサイン♪

  4. 4

    別の鍋に漬けダレの材料を全て入れ、一度煮立たせて、火を消す。そこに③の紅茶で煮た肉を入れて4~5時間経ったら出来上がり!

  5. 5

    付け合わせのゆで卵は、殻を剥いて、まだ熱いうちに、④の漬けダレに入れると味がしみ込みやすいです。ネギはスライスする。

コツ・ポイント

我が家では、一回にお肉のかたまり4~5本を一気に作り、保存食として常備しています。
お肉は、牛ホホ肉で試したら、さらに美味しくできました♪
ゆで卵は多めに作っておいて、次の日の朝食、お弁当、冷やし中華の具など色々応用可能です♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
タラちゃんママ
タラちゃんママ @cook_40077040
に公開
食事が不規則&太りやすい体質なのに、甘味大好き☆ 健康も若さも美しさも全ては食べるものが源★   口に入れるものには、責任を持っていかなくっちゃ! メタボ気味の旦那さんの 食事療養中でもあります★
もっと読む

似たレシピ