味付け簡単☆塩昆布でゴーヤチャンプルー

ぽんぽこ子 @cook_40049305
大好きなゴーヤチャンプルー♪塩昆布で、もっと簡単に☆ゴーヤの苦味もまろやかになるようです♪
このレシピの生い立ち
より簡単に、子供も好む味にしたくて作ってみました。ゴーヤを嫌いな甥っ子もこれは好きといって、食べてくれます♪
味付け簡単☆塩昆布でゴーヤチャンプルー
大好きなゴーヤチャンプルー♪塩昆布で、もっと簡単に☆ゴーヤの苦味もまろやかになるようです♪
このレシピの生い立ち
より簡単に、子供も好む味にしたくて作ってみました。ゴーヤを嫌いな甥っ子もこれは好きといって、食べてくれます♪
作り方
- 1
豆腐は最初にざるに上げ、炒める直前まで水切りしておく。
- 2
ゴーヤは縦に半分に切り、スプーンなどで種とわたを綺麗に取り除き、端から薄切りにする。
- 3
②をざるに入れ、塩少々をまぜて、暫く置いておく。この時、ゴーヤは揉まずに塩を混ぜて下さい。
- 4
人参は食べやすい大きさに薄切り、しめじは、いしづきをとりバラしておく。
- 5
卵に料理酒を混ぜ、ほぐしておく。
これで下準備完成です♪
あとは炒めるだけ☆ - 6
フライパンにごま油を熱し、ある程度、水切り出来た豆腐を、手で大きめに崩しながら入れ、炒める。
- 7
薄く焦げ目が付いたら、塩少々で味を付け、水切りで使っていたザルに一旦戻す。また残りの水分が出てきます。
- 8
同じフライパンで豚肉を炒め、少し色が変わったら、ゴーヤ、人参、しめじを入れ、火が通り透明感が出たら豆腐を戻し炒め混ぜる。
- 9
塩昆布を散らすような感じで加え、豆腐を好みの大きさに崩しながら、塩昆布の味を馴染ませるように炒める。
- 10
卵を回し入れ、火が通ったら火を止める。
鰹節を振りかけ、ひと混ぜしたら出来上がりです♪
コツ・ポイント
ゴーヤの苦味が苦手な方は、塩を振り混ぜて放置する時間を長めにし、水分を沢山出して下さい。しかし絞ったりはしないで下さい。炒める時も、よーく炒めると、苦味がそんなに気になりません。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
失敗しない!まろやかゴーヤチャンプルー☆ 失敗しない!まろやかゴーヤチャンプルー☆
ゴーヤの苦味が気にならない、まろやかな味のゴーヤチャンプルーです。マヨネーズでまろやかな味わいになります。 おののけ姫 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17556623