家の鮭ふりかけ

LOyakuzen @cook_40043755
調味料らしきものは・・・いりません
鮭やしらすなどの塩分だけで十分!
フライパンで煎るだけです。
このレシピの生い立ち
北海道の親戚からいつも鮭をいただくのですが・・・
30年前から毎年作っているので・・・生い立ち忘れました。
家の鮭ふりかけ
調味料らしきものは・・・いりません
鮭やしらすなどの塩分だけで十分!
フライパンで煎るだけです。
このレシピの生い立ち
北海道の親戚からいつも鮭をいただくのですが・・・
30年前から毎年作っているので・・・生い立ち忘れました。
作り方
- 1
鮭は焼いてほぐし骨を取って置きます。
のりも細かめに適当にハサミで切っておきます。 - 2
フライパンに鮭を入れて煎ります。
水分が少し抜けたら
他の材料を入れて煎って行きます。 - 3
七味は大人向けです。
お子さんが居る方は、七味ははぶいて作って下さいね。
コツ・ポイント
水分が抜けたらOKです。炒りすぎると苦味が出るので注意です。
鮭やしらす干し・干しエビの塩分と鰹節のだしなどで十分旨みが出ます。
卵焼きに混ぜたり大根おろしに混ぜて食べたり・・・
ご飯の上にかけて食べるのが一番美味しいかな(#^.^#)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
磯の香り激うまカルシウムたっぷりふりかけ 磯の香り激うまカルシウムたっぷりふりかけ
火も使わず調味料もなし。混ぜるだけでカルシウムたっぷり添加物なしの美味しく食べられるふりかけ。塩昆布で塩分調節できます。 Vanilla♡
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17557341