家の鮭ふりかけ

LOyakuzen
LOyakuzen @cook_40043755

調味料らしきものは・・・いりません
鮭やしらすなどの塩分だけで十分!
フライパンで煎るだけです。
このレシピの生い立ち
北海道の親戚からいつも鮭をいただくのですが・・・
30年前から毎年作っているので・・・生い立ち忘れました。

家の鮭ふりかけ

調味料らしきものは・・・いりません
鮭やしらすなどの塩分だけで十分!
フライパンで煎るだけです。
このレシピの生い立ち
北海道の親戚からいつも鮭をいただくのですが・・・
30年前から毎年作っているので・・・生い立ち忘れました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 鮭切り身 1枚
  2. 干し桜エビ ひとにぎり
  3. しらす干し 15g
  4. いりごま(白) 15g
  5. のり 1枚
  6. 鰹節 1袋(小袋)
  7. 七味(無くてもOK) お好みで

作り方

  1. 1

    鮭は焼いてほぐし骨を取って置きます。
    のりも細かめに適当にハサミで切っておきます。

  2. 2

    フライパンに鮭を入れて煎ります。
    水分が少し抜けたら
    他の材料を入れて煎って行きます。

  3. 3

    七味は大人向けです。
    お子さんが居る方は、七味ははぶいて作って下さいね。

コツ・ポイント

水分が抜けたらOKです。炒りすぎると苦味が出るので注意です。
鮭やしらす干し・干しエビの塩分と鰹節のだしなどで十分旨みが出ます。
卵焼きに混ぜたり大根おろしに混ぜて食べたり・・・
ご飯の上にかけて食べるのが一番美味しいかな(#^.^#)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
LOyakuzen
LOyakuzen @cook_40043755
に公開
仙台で薬膳とゼンタングルの講師をしてます。心とからだに薬膳とアートを…LO蓮(ろはす)不定期でワークショップや講義を開催中チェックしてね
もっと読む

似たレシピ