セブ料理■ 魚のお酢煮 ■イノンオナン

のおこ
のおこ @cook_40022295

フィリピンの酢で煮る魚料理です。青魚もすっきりさっぱり食べれてしまいます。白身魚でも美味しいよ。暑さに負けないパワーがつきます!
このレシピの生い立ち
暑くてもさっぱり食べれて元気がでる〈イノンオナン〉と呼ばれるフィリピン家庭料理です。ゴーヤや茄子も入れるのがほんとみたいですが、シンプルに魚だけが好きです。本来はココナッツ酢で作ります。日本の米酢で作ったらもっとすっきり好みの味になりました。

セブ料理■ 魚のお酢煮 ■イノンオナン

フィリピンの酢で煮る魚料理です。青魚もすっきりさっぱり食べれてしまいます。白身魚でも美味しいよ。暑さに負けないパワーがつきます!
このレシピの生い立ち
暑くてもさっぱり食べれて元気がでる〈イノンオナン〉と呼ばれるフィリピン家庭料理です。ゴーヤや茄子も入れるのがほんとみたいですが、シンプルに魚だけが好きです。本来はココナッツ酢で作ります。日本の米酢で作ったらもっとすっきり好みの味になりました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

切り身だと4切れ、ステーキ用だと2切れ分
  1. サワラアジ、サバなどでも) 約400g(切り身だと4切れ、ステーキ用だと2切れ位)
  2. ○ニンニク 1かけ
  3. ○しょうが 3cm程
  4. 青唐辛子(お好みで)  1本
  5. ●米or穀物酢 200ml
  6. 150ml~200ml
  7. ●三温糖 小さじ2
  8. 塩・こしょう 少々

作り方

  1. 1

    材料○の薬味→ニンニクは包丁の背で潰し、生姜はスライスします。

  2. 2

    材料●の煮汁→合わせておきます。

  3. 3

    鍋に魚を入れ、●の薬類を乗せます。○の煮汁をかけます。魚がぎりぎり煮汁に浸ればOK。少なければ水を足します。

  4. 4

    蓋をして弱火でことこと10~15分煮ます。

  5. 5

    塩・こしょうで味を調えてできあがり。

  6. 6

  7. 7

    *備考*今回はサワラを使いました。アジやサバなど他の青魚でも、白身魚でもなんのお魚でも美味しいです。

コツ・ポイント

アルミ製の鍋を使うと酢でアルミが溶け出して色がついてしまいます。テフロン加工のものなどを使用してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
のおこ
のおこ @cook_40022295
に公開
いろんな国のご飯やお菓子がおもしろいこのごろです。
もっと読む

似たレシピ