ご飯がモリモリ♪ふきのとう味噌

ナチクマ
ナチクマ @cook_40038795

春の味~ご飯に冷や奴に野菜スティックに晩酌のお供にピッタリほろ苦さがたまらない(*^_^*)
このレシピの生い立ち
息子と散歩途中に近所でみつけたので!(4月10日の日記)
☆ふきのとうはカロテン、ビタミンB1,B2、カリウム、鉄分も豊富
胃腸の調子を整える作用があります。
苦み成分のアルカロイドはガンを予防する働きも!(某新聞から・・)

ご飯がモリモリ♪ふきのとう味噌

春の味~ご飯に冷や奴に野菜スティックに晩酌のお供にピッタリほろ苦さがたまらない(*^_^*)
このレシピの生い立ち
息子と散歩途中に近所でみつけたので!(4月10日の日記)
☆ふきのとうはカロテン、ビタミンB1,B2、カリウム、鉄分も豊富
胃腸の調子を整える作用があります。
苦み成分のアルカロイドはガンを予防する働きも!(某新聞から・・)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1.  ふきのとう 4個
  2. ☆みそ 100g
  3. ☆砂糖 50g
  4. ☆みりん 大さじ3

作り方

  1. 1

    ふきのとうの外側の汚れた葉っぱや筋っぽい葉を除く。根元の堅い部分を切り落とします。
    熱湯で2分茹でて冷水にとり*10分さらしてアクを抜き水気を切る

  2. 2

    1を細かく刻む

  3. 3

    鍋に☆印の合わせ調味料を入れて混ぜて中火で2分練る。
    ツヤがでたらふきのとうえを入れさらに中火で1分練る~
    できあがり♪

  4. 4

    納豆にもグー♪でした(^_^)v

コツ・ポイント

ふきのとうはアクが強いので冷水にさらす時、細い流水に10分さらすと良いです*ふきのとうは冷凍保存できます(うさこはろーさん情報☆)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ナチクマ
ナチクマ @cook_40038795
に公開
北海道でのんびりクックです~♪●ビール大好物のダンナさまと私                    ●食べ盛りの野球少年(ダイチン)中1●野球少年!(チビちゃん)小3          ☆4人暮らしです♪  
もっと読む

似たレシピ