ノンオイル チョコモカミューズリーケーキ

ボウルを秤に乗せて、材料をどんどん入れて混ぜるだけ。フレーバーコーヒーの香りとチョコチップの甘さが最高です。ダイエッター向きに、ミューズリー、おからパウダーも入れました。もちろんノンオイルです♪
このレシピの生い立ち
体重は気になるけれど、甘いケーキが食べたい!!そんな思いから、コーヒービスコッティ(ID 518413)を、ふんわりケーキにしてみました。ノンオイル、ダイエットの味方をたくさん入れちゃいました。
作り方
- 1
パウンド型にオーブンシートを敷いておく。■のコーヒーと牛乳を合わせコーヒーをよく溶かしておく。オーブンを180度に予熱しておく。
- 2
ボウルに◎印の材料を順に入れその都度、ぐるぐると混ぜ合わせていく。サックリとムラなく混ざったら、■のコーヒー入り牛乳を入れ、ゴムベラでざっくりと数回混ぜ合わせる。乳清を加え底から返すように、粉っぽさがなくなるまで混ぜる
- 3
チョコチップと胡桃を加えたら、ざっくりと全体を混ぜ合わせ、パウンド型に生地を流して表面を平らにして、好みでアーモンドスライスを飾り、180度に熱した。オーブンで30分程度焼く。焼いている間は、コーヒーの香りを楽しんでね。
- 4
焼けたら、型に入れたまま網のうえであら熱をとり、ある程度冷めたら型をはずす。オーブンシートに包んで冷たくなる手前でビニール袋に入れ保存する。しっとり、ふんわりに仕上がります。
- 5
切り分ける場合は、冷蔵庫で少し冷やしてからの方が、崩れずにきれいに切れます。カットしてきっちりラップに包めば、冷凍できます。作り置きして、朝ごはんやおやつにどうぞ♪
コツ・ポイント
ミューズリーは、入れなくても可。その場合は薄力粉を150gに。同様におからパウダーを入れない場合は、その分、薄力粉の量を増やしてください。乳清があったので使いました。モッチリと仕上がります。なければ、牛乳で大丈夫です。チョコチップがなかったので板チョコを砕いて入れました。ドリップ用のフレーバーコーヒーは、好みで。コツは、最後に練らない事です。オイル、油がなくても、ふんわりと膨らみますよ。
似たレシピ
-
すぐ出来ます★チョコチップクッキー すぐ出来ます★チョコチップクッキー
はかりにボールを乗せて、材料をどんどん入れていくだけでできます!ずぼらな私は薄力粉も振るいません(。-_-。)20100717
-
簡単♪オリーブオイルでチョコモカスコーン 簡単♪オリーブオイルでチョコモカスコーン
ボウルにどんどん材料を入れて、簡単にできる、コーヒーの香りのほろにがスコーン。バターを使わず、たった大さじ2杯のオリーブオイルだけで、ここまで焼けました♪超ヘルシーな満足スコーンです。 心の癒しすと -
-
ノンオイル☆ベリーとピールのビスコッティ ノンオイル☆ベリーとピールのビスコッティ
甘さ控えめの生地にオレンジピールやクランベリー、チョコチップの甘さがおいしいビスコッティです♪ノンオイルも嬉しい♪ volvol -
ほろ苦♡カフェモカマフィン【卵不使用】 ほろ苦♡カフェモカマフィン【卵不使用】
ほろ苦いコーヒーの香りにチョコチップの甘さがアクセント♩大人のカフェモカマフィンです♡卵バター不使用なのに贅沢な味わい。 管理栄養士ゆきぼむ -
-
-
-
-
-
ボウル1つ!混ぜるだけ濃厚ブラウニー♡ ボウル1つ!混ぜるだけ濃厚ブラウニー♡
特別な材料なし!簡単で濃厚なブラウニーです!ボウル1つでぐるぐる混ぜるだけ♪チョコチップやナッツを入れても美味しいです♡りらっくまん号
その他のレシピ